『遠足』 日々
子どもを眠らせてほっと一息し、ブログを更新しています。きょうはお休みをいただきました。まずは実家で用件を終わらせて、そのまま岐阜・笠松競馬場へ。先日「笠松競馬秋まつり」で行ったばかりですが、きょうは競馬開催日です。
『投打で月間MVP』 日々
最高気温23.8度の名古屋。きょうも強い日差しを浴びながら、ナゴヤ球場で秋季練習です。そして9月、10月度の「月間MVP賞」が18日に発表され、ドラゴンズの小笠原慎之介投手とダヤン・ビシエド内野手が受賞しました。
『鈴鹿からの帰り道に』 日々
きのうはブログにアップしたように、三重県鈴鹿市でサッカー観戦でした。その帰り道、寄ったのが四日市市にある「からあげ専門 岡田」です。やっとやっと行くことができました。
『キングカズが観たい』 日々
キングカズことサッカー三浦知良選手が、今季からJFL・鈴鹿ポイントゲッターズに所属し、プレーしています。わたしはずっと観にいきたかったんです。55歳でもプレーを続ける三浦選手。最後にプレーをしている姿を観たのは横浜FC時代に、長良川競技場でのFC岐阜戦のはず。もう何年前になるのでしょう。とにかくわたしはキングカズを観たかったんです。三浦選手、怪我から復帰してここ数試合は途中出場が続いていました。きょうはホーム「三重交通グループ スポーツの杜 鈴鹿」での試合日。このチャンスは逃せません。三浦選手が試合に出なくてもいい、ベンチ入りしてアップしている姿を観られたらそれでも十分だと思っていました。家族三人、車で鈴鹿へ向かいました。初めてのJFL観戦です。
『3年ぶりの名古屋まつり』 日々
快晴。最高気温28.5度。夏のような一日でした。我が子の自転車の空気が抜けていて、「もう乗れるようになったのだからいいだろう」としばらくほったらかしにしていました。きょうは時間があったので、自転車店に行って空気を入れてもらい、サドルの高さなども見てもらって、我が子に「さあどうぞ」と自転車を漕ぐように促しました。すると、なんと…。乗れなくなっている…。