今日は、はっけよいどうしたさんのレシピをご紹介しました。
「中華風おこわ風」
用意するのは、
もち米1カップ
うるち米2カップ
チャーシュー(切り落としでOK)握りこぶし1/2位をコロコロに切る
ささがきごぼう1本分
お酒
醤油
調理法は、
お米を合わせて研いでおきます。お水は少なめ。
炊飯器に具材を入れ、お酒を少々と醤油少々を入れてよく混ぜて普通に炊きます。
来週のお題も、「炊き込みご飯」でお送りします
まだまだあなたなりの調理法をお送り下さいね。
番組で採用された方には、携帯魔よけを差し上げます!
今日は、隔頭家ゴムサックさんのレシピをご紹介しました。
「イタリアン炊き込みご飯」
用意するのは、
お米2合
トマトジュース1缶(普通の塩気のあるもの)
ミックスベジタブル
シーフードミックス
調理法は、
お米を研いで炊飯器に入れます。
トマトジュースを入れ、その後、規定量まで水を入れます。
ミックスベジタブル、シーフードミックスを好きなだけ入れ、塩を少々入れます。
あとは炊くだけです。
来週のお題も、引き続き「炊き込みご飯」でお送りします
まだまだあなたなりの調理法をお送り下さいね。
番組で採用された方には、携帯魔よけを差し上げます!
そんな口車に乗せられて大人になったあなた。
おめでとうございます!
そんな口車は聞いたことがないというあなた。
ようこそおいでいただきました!
これからは一度どころかずっと大人です。
長いこと大人やってますが案外よいとこです。
本当です。



