現在オンエア中の番組

Now On Air!

タイムテーブルはこちら

 

パソコンでラジオを聴く

東海ラジオを今すぐ聴く

今すぐ聴く

聴取可能なラジオ周波数
JOSF 1332kHz / 92.9MHz(ワイドFM)
豊橋 864kHz
新城 1332kHz
上野 1557kHz
尾鷲 1062kHz
熊野 1485kHz
恵那 801kHz
下呂 1485kHz
高山 1485kHz
神岡 1458kHz

秋田到着、

まずは稲庭うどん。

きょうの秋田は

ことし最高の34.3度。

なぜ、きょうなんだ…。



秋田こまちスタジアム。



解説の田尾安志さんと

実況のニッポン放送・師岡正雄アナウンサー。

みんな汗をかきかき。



球場には

いろいろな出店が並んでいます。

秋田名物ババヘラアイス。



横手焼きそば。



でも、きょうの最高のごちそうは

吉見一起選手のピッチングでした。

シビれた。

本当に素晴らしいものを見せてもらいました。

まず、1勝。



☆4/3(火)1+1は2じゃないよ!
 強きバトラーは、研究生の今出舞ちゃんと研究生の江籠裕奈ちゃん!!!
第10ラウンド!!!
今回のバトルは、

 『マニュフェスト演説大作戦』

お2人にはある国の国王になっていただきました。あなたならどんな国にするか!
どんな国にするかのマニュフェストをラジオをお聴きのみなさんへ発表していただきました。
ラジオをお聴きのみなさんが、住みたくなるようなマニュフェストを演説してもらいました。
今回のトークバトルは、演説力を鍛えてもらうよ~~~~~ん。


みなさん!どちらのトークが良かったですか?10点満点中何点かを評価してメールorFAXで送ってください。
誰が1位に輝くかな?投票結果をお楽しみに!!

ななななななんと!!!!!!!!!!!!!!!!!
番組に投票やメッセージを頂いた方の中から抽選で1名様に、1週間に1枚!番組特製ステッカーに
メンバーのサインを書いてプレゼント!!!!
じゃんじゃん送ってください!!!

今出舞 + 江籠裕奈 は、『 ダブルエンジェル』

明日の強きバトラーは、日置実希ちゃん!と、山田みずほちゃん!!です!!
おっ楽しみに!!!

*************************************
急募急募急募急募急募急募急募急募急募急募急募急募急募急募急募急募急募急募
*************************************
ここで、第9ラウンドで見事優勝した加藤るみちゃんの1週間ジャック企画への協力のお願いです!

 ①加藤るみちゃんが“あなたの質問”にガンガン答えます!!
   とにかく!加藤るみちゃんに聞きたい事を送ってください!!!

 ②加藤るみちゃんと電話で対決したい方!!
   “るみちゃんと対決希望!”と書いてメールFAXに名前・年齢・住所・連絡の取れる電話番号を
   明記の上送ってください!!
みなさまのご参加宜しくお願い致します!!!!!







今週のお題も、「おつまみおかず」です。
5週目に突入しました。

今日は、ハムハムプリンさんのレシピをご紹介しました。

「ししゃも巻き」

用意するのは、
ししゃも
青じそ
スライスチーズ
春巻きの皮


調理法です。
春巻きの皮にチーズを載せて、青じそを2枚載せて巻きます。
隙間がないようにしっかり巻いて、楊枝などで封をして下さい。
後は揚げるだけです。
たくさんの油でなく、転がるくらいでいいです。


タクマさん「ししゃもを30分程醤油の中に漬け込んでおくと、味がついて香ばしくて美味しいですよ」


まだまだあなたなりのアイデアをお送り下さいね。
番組で採用された方には、携帯魔よけを差し上げます!



東海ラジオは毎月レコメンド曲を「RUSH HOUR!」として紹介しています!3月の「RUSH HOUR!」は下記の3曲!1か月にわたり、各ワイド番組内などでオンエアしプッシュしていきます!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

downt

111511 

 



3/6 release New Album『Underlight & Aftertime』

アーティストプロフィール


downt
2021年結成。富樫ユイ(トガシユイ)[Gt&Vo]、河合崇晶(カワイタカアキ)[Ba]、Tener Ken Robet(テネール・ケンロバート)[Dr]の3人編成。東京をベースに活動。緊迫感のある繊細且つ大胆な演奏に、秀逸なメロディセンスと情緒的な言葉で綴られ、優しく爽やかな風のようで時に鋭く熱を帯びた歌声にて表現される世界観は、風通しよくジャンルの境界線を越えて拡がりはじめている。同年10月1st「downt」(CD&CT共に完売)をungulatesよりリリースし瞬く間に、FLAKE RECORDSやHOLIDAY!をはじめレコードショップやディストロにて話題となり、一躍エモ、オルタナのライブハウスシーンにても注目を集める存在に。春より、IMAIKE GO NOW、SYNCHRONICITY、hoshiotoなど各地サーキット、野外フェスへの出演、YATSUI FESTIVAL、GFB‘23 つくばロックフェス、新世界フェスなど夏フェスまで各所に出演し、くだらない1日との共催による名・静・東でのショートツアーも開催し、そして今秋MINAMI WHEELへも初出演した。また、Pswingset(US)、Football, etc.(US)、soft pine(Thailand)、ゲシュタルト乙女(台湾)、Grrrl Gang(Indonesia)はじめ、deathcrash(UK)、motifs(singapore)など海外アーティストとの公演も精力的に行っている。


『Promoter's comment』P-VINE 吉田さん


オルタナ、エモ、インディーロック、もはやカテゴライズはいらない存在感でジャンルの境界線を風通しよく越えて拡がり続けるdownt。遂に1stフルアルバムをリリース!精力的なライブ活動や海外アーティストとの共演を経て、大作『13月』で見せた新機軸をさらに深化・アップデートさせた、世界基準のバンド・サウンドが今ここに!「111511」は処女作『downt』収録の新録曲で、研ぎ澄まされた演奏に、彼らの武器である秀逸なメロディー・センスと情緒的な言葉、優しく爽やかな風のようで時に鋭く熱を帯びた歌声を存分に堪能出来るdowntの真骨頂です!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


HALLEY

From Dusk Till Dawn



3/8 release New Album『From Dusk Till Dawn』

アーティストプロフィール


HALLEY

張 太賢 ( チャン テヒョン / Vo.)、登山 晴 ( トヤマ ハル / Gt.)、西山 心 ( ニシヤマ シン / key)、高橋 継 ( タカハシ ケイ / Ba.)、清水直人 ( シミズ ナオト / Drs.)、東京を拠点に活動している 5 人組 R&B バンド。2021 年 5 月、早稲田大学ブラックミュージックサークル「The Naleio」での出会いをきっかけに結成。Jazz, R&B, Soul, Gospel, Funk などの 影響を強く受け、ポップスでありながらもブラックミュージックの文脈を感じさせる音像が特徴。結成後初ライブを吉祥寺 WARP にて行 う。その後、張 太賢 (Vo) の海外留学に伴いライブ活動休止。2022 年に帰国後、9 月 18 日の下北沢 Three の深夜イベントを皮切りにライブ活動を再開する。2023年5月から3 ヶ月連続でデジタルシングル「Set Free」「Whim」「Breeze」をリリース。9月にはデジタルEP 『Daze』をリリース。「Breeze」が富山テレビ音楽情報番組bms」の9月のエンディング曲に選出。EP収録曲の「Sugary」が全国21局ラジオ・パワープレイを獲得。11月にデジタルシングル「Daydream」をリリース。Vo. 張 太 賢 は、10 月 か ら ス タ ー ト し た TOKAI RADIO の 新 番 組『TOKAI RADIO MUSIC PROGRAMSESSIONS 929』( 毎週 火 ~ 金 21:00 ~ 21:40) の水曜日のパーソナリティーを努めている。2024 年 3 月 8 日 に は 1st ア ル バ ム『From Dusk Till Dawn』の リ リ ー ス が 決 定。3 月 28 日 東 京・SPACEODD と 3 月 30 日大阪・CONPASS にて 1st ワンマンツアー”Daydreaming”の開催も決定。さらにアメリカ・テキサス州オースティンで開催される SXSW2024 に出演も決定した。

■『Promoter's comment』Yellah 水野さん


現役大学生バンドHALLEY、昨年5月にデジタルシングル「Set Free」から始まったHALLEY第一章をパッケージした待望の1stアルバムがリリースされます。その中からタイトル曲でもある「From Dusk Till Dawn」は1日の始まりの朝に聴いても、1日が終わる夜に聴いても心が洗われるような、そして最後にリフレイされる合唱で心が高まるような一曲となっています。HALLEYはSXSW2024に出演します。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


 

【ラックライフ】

Believe

(2024ガッツナイターテーマソング) 



2/28 release Digital Single

■アーティストプロフィール


ラックライフ

『100万枚売りたいのではない。100万人の心に届けたい』

高校の同級生 PONVo&GtikomaGt&Cho)たく(BaLOVE大石(Dr)からなる大阪・高槻出身のギターロックバンド。人と人との繋がり、ライブハウスとオーディエンスへの思いを真っすぐに歌い続け「100万枚売りたいのではない。100万人の心に届けたい。」をスローガンに活動を始める。2016TVアニメ『文豪ストレイドッグス』のエンディングテーマや、TVアニメ『ツルネ』など数々の有名アニメの主題歌を担当しており、日本国内に留まらず東アジア圏内にて人気を博している。2023年に結成15周年を迎え、初のベストアルバム「LUCK LIFE」をリリース。15周年記念ツアー「LIVE」を国内外18ヶ所にて開催しFINAL公演となるZepp DiverCity(Tokyo)を完売させツアーを大盛況に収めた。そして2024228日に配信シングル「Believe」のリリースが決定。315()には豊洲PIT(東京)にて16th Anniversary ワンマンライブ「僕らの生まれた日」の開催が決定している。



■『Promoter's comment』Hags Entertainment


2023年に結成15周年を迎え、11/30にZepp DiverCity(Tokyo)を完売させたラックライフが2月28日に配信シングル「Believe」をリリース。疾走感あるサウンドと力強く寄り添う歌が背中を押してくれるパワーソング。16周年も駆け抜けていくラックライフをぜひご注目ください。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


4月の番組審議会が今月1日に開かれ、  
「ナイターイン編成・春改編」について審議が行われました。

番組審議会の委員を五十音順にご紹介します。
佐渡浩、三摩真己、髙木久代、土岐正紀、籾山貢、山口禎一郎
以上の皆さんです。

今回の改編のキャッチコピーは「チェンジ&チャージ 東海ラジオ~ミュージック&ベースボール 週末がチェンジ! オトナのMusicであなたのココロをチャージ♪Dragonsがチェンジ! Dragonsでチャージ!ラジオで熱くなれ!!」 です。
土日の朝昼帯から夜帯ワイド番組が全て変わります。新しいワイド番組が5つ、リニューアルが1つとなります。
現在、ラジオの聴取方法はデバイスチェンジも含め多種多様化してきています。カーラジオの聴取が他地域より多い 東海地区で、ディタイムをライブ聴取ターゲットと位置づけ、東海ラジオの強みである「トーク力」と「ミュージック」をハイブリッドした放送を目指します。
東海ラジオが従来から持つ各DJの「トーク力」に加え、4月からは「ミュージック」の要素を大幅にプラスします。
「ミュージック」のキーワードは「オトナ」です。デイタイムは「オトナ」をターゲットに厳選にセレクトした
上質な楽曲を提案していきます。
そして夜帯の編成は「タイムフリー聴取ターゲット」としてジャンルごとにゾーン分けしました。
「アイドル」「ミュージック」「カルチャー」「アニメ&ゲーム」「コメディ」「演歌」の6つのゾーンに分け、リスナーの嗜好に沿った聴取をしていただけるよう配置しました。
今回の改編率は40%です。

委員からの意見です。

「選曲にしても東海ラジオらしさを出してほしい。他局の選曲とは一味違うポイントのようなものに期待したい」

「東海ラジオはAMのノウハウに加え、今後FMと戦っていかなくてはいけない中でどんなツールが必要なのか、試行錯誤の中か ら出てきた土日の改編だ」

「SNSを使ってリスナーと双方向のコミュニケーションを取ってコアなリスナーも取り込んでいって欲しい」

「DJもAM・FMと入り混じった中で、聞いただけで東海ラジオだと分かるような雰囲気を醸し出していくことが重要だ」

「ONE STYLEの高井さんは知名度も高く、声を聞きながら視覚的にも想像が出来る新しい発想の番組だ」

「ビジターゲームでネット受けする場合、解説やスタジアムの臨場感など難しい問題だと思うが熟考して欲しい」


又、リスナーの皆さんから寄せられたお問い合わせや
苦情などは、3月は69件で、改編後の放送時間の変更ついての
問い合わせが多かったです。

以上が4月の番組審議会の概要です。

事務局 岸田実也



  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • TOYOHASHI 91.0MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
  • (TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz)
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING