今日は、蟹江さんのレシピをご紹介しました。
「えのきだけと明太子の混ぜ混ぜ」
用意するのは、
えのきだけ1袋(石附きを取ってバラバラにしておく)
明太子1本(ほぐして酒をふりかけておく)
サラダオイルorバターorサラダオイル+バター
醤油
調理法は、
まずえのきだけを炒め、ほぐした明太子を加えて、全体をよく混ぜて火を通します。
明太子が白っぽくなってくれば、醤油をかけたら出来上がりです。
お好みで細ねぎの小口切りを散らすときれいです。
しらたきを茹でて短くカットしたものを加えてもいいですが、その時はしらたきからよく炒めて
醤油の下味を付けて、一度別皿にあけておきます。
来週のお題も、「キノコ全般」です。
まだまだあなたなりのレシピをお寄せ下さい。
採用され方には、携帯魔除けを差し上げます。
【7時台】
Early Morning Rain / Paul Weller
ビッグスマイルズ / ハナレグミ
水色の街 / スピッツ
Die With A Smile / LADY GAGA&BRUNO MARS
Kiss The Rain / Billie Myers
Georgy Porgy / TOTO
いつか晴れた日に / 山下達郎
歌を贈ろう / 竹内まりや
【8時台】
You Stepped Out A Dream / Samara Joy
Hello /いとこのくる日曜日 / Flipper's Guitar
You Make Me Feel Brand New / The Stylistics
満ちてゆく / 藤井風
Anniversary / 大原櫻子
もしもピアノが弾けたなら / KIRINJI
【9時台】
Live Forever / oasis
だるま浮き / こたに
Bad Weather / Supremes
Couler Café / セルジュ・ゲンスブール
せぷてんばぁ / クレイジーケンバンド
One Love / Wizkid
WEATHER REPORT / Fishmans
今年度最後のOA(^^)/
そして来週はいよいよ新年度ということで
でんちゃんねるは新年度も張り切って!
いつも通りのクオリティでお送りしますので
4月からもこの時間のでんちゃんとマーさんを
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
各コーナーへのお便りもお待ちしています☆
☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚
■これって絶対の公式
足したり、引いたり、かけたりすることで
「これって絶対○○」というモノを現した計算法則=公式を募集☆
でんちゃんねる的に公式として認定するかしないか判定していきます!
例題)
▶ バニラアイス + わさび = 甘みと辛みのマッチで絶対美味しい
▶ 24時間 ― スマホ = 絶対落ち着かない
▶ でんちゃん × ダンス = 絶対バキバキで格好いい
☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚
■ギリギリライン
行列の待ち時間、安心する数、購入する値段など…様々な場面で選択を迫られる時
ここまでならギリ大丈夫というラインを二人で発表!
でんちゃんねる的ギリギリラインを決めていくコーナーでお題は皆さんから募集☆
例題)
▶ 1日20食限定の ご飯屋さんの行列に何分待ちなら並べる?
▶ ボックスティッシュのストック、何個あったら安心できる?
▶ 一目惚れした靴に悩まず出せる値段は?
☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚
そして、現在のレギュラーコーナーはこちら↓
☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚
■雑学クイズ、でんちゃんが正解です!
土曜の お昼の ちょいネタに雑学クイズを出題!
もちろん正しい答えはあるんですが、それは置いといて
でんちゃんが早押しで答えた解答が、でんちゃんねる的正解というコーナー☆
でんちゃんのクセの強い正解を引き出す雑学クイズの問題を随時、募集中♪
☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚
■シンパシーサロン
でんちゃんがシンパシーを感じる・・・“共感のツボ”を押すような
あるあるネタを送っていただき、リスナーの皆さんと一緒に共感するコーナ☆
でんちゃんと共感できるようなあるあるネタを募集中♪
☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚
■でんちゃんねる的バズらせワード
リアクションに困った時に使えば、その場がなごむ魔法の言葉「おっおーん」を
もっと世の中に広めてバズらせよう!というコーナー☆
皆さんからは優しいウソやどうでもいいネタを募集中♪
☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚
沢山のお便り、お待ちしておりますm(_ _)m
■ radikoタイムフリー ■
★OAを1週間限定で聞くことができます(*˘︶˘*).。.:*♡
http://radiko.jp/share/?sid=TOKAIRADIO&t=20240330113000
[ お知らせ ]
次回は4月6日(土)午前11時30分~のレギュラーOAです。
現在、つぼ押し棒を順次発送していますので
当選された方は楽しみにお待ち下さい。
6月の番組審議会が今月5日に開かれ、「いくさ遺産 村の言霊〜岐阜県東白川村・語り継がれる戦争の記憶〜」について審議が行われました。
出席した番組審議会の委員を五十音順にご紹介します。岩瀬正明、大西信之、榊原啓治、土岐正紀、山口禎一郎、以上の皆さんで、宮崎眞知委員は書面による出席となりました。
東海ラジオ放送側からは、小畑耕一代表取締役社長、角田功治取締役制作担当、中村和範制作局長、源石和輝ディレクターが出席しました。
この番組は、5月18日月曜、夜7時から放送された1時間の特別番組で、平成27年日本民間放送連盟賞番組部門報道番組にエントリーしています。岐阜県加茂郡東白川村にある戦争資料館「平和祈念館」や戦記「平和への礎」を手がかりに、村に暮らす戦争体験者たちの生の声や彼らの経験を次の世代に伝える朗読会に向けた動きなど、失われつつある戦争の記憶を語り継ぐドキュメンタリーです。
各委員の意見です。
「戦後70年に相応しいテーマだが、登場する人物が多いためテーマが絞りづらく、インタビューの掘り下げが甘くなってしまった感がある」
「番組で紹介されている平和記念館への想いと、ネットなどで紹介されている東白川村の現実の情報とは多少ギャップがあるように感じた」
「当時の想い出を淡々と紹介していて、返って胸が熱くなった」
「東白川村の戦争に対する特異性を紐解くヒントの部分があっても良かった」
「先人の苦しさ辛さ無念さを多くの方に忘れないでもらうために、ラジオの社会的役割は大きいと改めて感じた」
といった意見が出されました。
東海ラジオ放送からは「審議委員からの意見を受けて、今後の番組制作に反映させるよう、検討と研究を重ねます」と答えました。又、リスナーの皆さんから寄せられたお問い合わせや苦情など5月は181件で、FM補完放送に関する問い合わせの他、アナウンサーやパーソナリティの発言に対する意見が多く寄せられたことを報告しました。
事務局 佐藤貴久



