試合の行われる「福岡ヤフオクドーム」に到着しました。



ここは命名権、ネーミングライツを販売しているため
去年までは「福岡Yahoo!Japanドーム」という名称でしたが
今年から「福岡ヤフオクドーム」という名前に変わりました。

しっかりと大きな球場名が掲げられています。

さて、この階段横にこんな建物が。



博多祇園山笠の山笠を組み立てるための小屋が。

なんでもここは十番山笠のための山笠小屋で
毎年、山笠の人形飾りのモデルにソフトバンクの
選手が二人選ばれるそうです。

ちなみに、例年は投打の顔が一人ずつ選ばれているそうですが
今年は松田と長谷川が初めて選ばれました。
打者のみ二人というのは異例のことだそうですが
交流戦でも強力な打線を武器に連覇を視野に善戦を続ける
今年の戦いぶりを見るとうなずけます。

今回の6月11日、12日の2連戦のうち12日は年2回しかない
「ルーフオープンデー」でした。

ヤフオクドームは博多湾のすぐ脇、つまり海のすぐそばにあります。

関係者入り口のすぐ外には川が流れていますが、ここから北を向くと



ちょっとわかりにくいかも知れませんが、橋の向こうはもう防波堤があり
玄界灘を望むことが出来ます。

ルーフオープンデーの12日、日中は弱い雨が降ったり止んだりでした。
この日のチケットには「天候によっては屋根を開けないこともあります」と
断り書きがあるそうですが無事5時過ぎから屋根が動き始めました。

このルーフオープンが、ドラゴンズの勝敗に少なからず影響を与えることに
なるのですが・・・。

ルーフオープンの模様は次回に。


10月12日~14日、富山を旅してきました。



東海ラジオの西にある栄公園。

毎年、かなり早い時期に咲くサクラなのですが、

今年はやっとチラホラと咲き始めました。

サクラは咲き始め、

プロ野球は今年も開幕を迎えようとしています。



あと2日、

吉見一起

このナゴヤドームのマウンドに立ち、

ドラゴンズの3連覇に向けた戦いが始まります。



その吉見選手からプレゼント



2012年3月30日」と、

開幕戦の日付を入れてもらったサインボールをいただきました。

4月2日(月)の『チアスポ』で

詳細を発表する予定です



☆11/24(木)1+1は2じゃないよ!
 強きバトラーは、チームSの桑原みずきちゃんとチームSの小野晴香ちゃん!!!
第8ラウンド!!!
今回のバトルは、

『 即興なりきり大作戦 』

モノや人名、生物の名前の書かれたカードを1枚BOXからひきます。
2人には、出たモノになりきっていただきました!
制限時間は30秒!!!
今回のトークバトルは、なりきり&演技力を鍛えてもらうよ~~~~~ん。

誰が1位に輝くかな?
みなさん投票結果をお楽しみに!!

桑原みずき + 小野晴香 は、『 ポジティブシンキング 』
明日の強きバトラーは、加藤るみちゃんと後藤理沙子ちゃんが登場!!!
おっ楽しみに!





そしてそして!!!!
この日xxxxxxxxxxx、、、、、

小野晴香ちゃんのお誕生日!!!!!!!

晴香ちゃん!!!!!!

お誕生日おめでとう!!!!!!!!!!



そして11月29日は、、、、

高柳明音ちゃんのお誕生日!!!!!!

明音ちゃん!!!!!

お誕生日おめでとう!!!!!



みんなで2人をサプライズでお祝いしました!!!!!

しかも番組収録後の、動画で!!!!!!
その模様は東海ラジオHPから観れるこの番組の動画サイトから観てね!!





今朝もアリストロキアギガンディアのチェックから。



大きく咲いています!
蕾から大きな花?を咲かせていました。



気持ち悪いついでに、花の中を覗いて見ると…



こちらも不気味ですね(笑)

打ち合わせを終えて、タクマさんがスタジオに入ると、



スタジオの中が暗い…



「何でこの期におよんでスタジオが暗い?」

タクマさんが恐る恐る中に入ると…



「こういうことか…」
タクマさんの視線の先には



お花があります!

このお花を観察した花博士。



「これは…あれじゃろう」
自信がありそうですが、
そういう時に限って時間がかかる気もします(笑)

今週最後の放送です。



今日は、お花のあるスタジオです。

そして今日も、



タクマさんがおやつを買ってきてくれました!



みりん揚げともちしょこらです。

では、お花の名前をタクマさんに答えてもらいましょう。



「当たりますよ?」

どうぞどうぞ!

「デンドロビューム!」

正解です…



「イェーイ!!!」



「ハハハ!」
まさかの一発正解でご機嫌のタクマさん。



「股をくぐれ」
デンドロビューム(デンファレ)をくぐらせていました。


  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING