
行楽の秋!みなさんお出かけ楽しんでいますか?先月は台風が2週連続来たり、雨の日が多かったりと、お出かけ日和があまりなかった今年の秋ですが、11月に入って天気も落ち着きそうなので、ぜひ秋を感じられるスポットにお出かけください!そして、出かけるときは公共交通機関を使ったり、自動車のエコ運転をしたり、CO2排出削減を意識して、地球にやさしい移動をお願いします!
2010年、千葉ロッテを日本一に導いた監督、西村徳文さんと食事をしてきました。
私が実況した日本一の瞬間は、この2010年西村ロッテでした。あの時のロッテの強さは今でもはっきり覚えています。

監督時代の経験談、2010年、どうやってチームがまとまっていったのか、大変面白い話をして頂きました。
あの時チームが掲げたスローガンは”和”でした。西村さんと話をすると、5年が経った今ですが、やはり”和”の似合う人でした。
またどこかのユニフォームを着て欲しいなぁ〜。

3月19日、名古屋でも平年より7日、去年より11日早く桜の開花宣言が出ました。
前日18日は4年ぶりに名古屋でも「春一番」が観測された春の嵐。
わずか一日でうそのような麗らかな春の日差しに包まれました。
この写真、近辺では「早咲き」で有名な旧社屋前、錦通沿いのソメイヨシノです。
これは向かい側、中部電力本社側から撮った写真です。
近付いてみると

さすが早咲き、もう満開間近という感じです。
思えば入社した23年前、当時は3月初めから研修があり、右も左もわからないで不安いっぱいの私を癒してくれた桜たちです。

本数はごくわずかで、とても「桜並木」とは呼べませんが、私にとっては「桜の名所」です。