『1・2・3 四日市メガリージョン!!』
第15回放送終了!!
お聴きいただき、ありがとうございました!!!
井田だって…
最近放送時間が短縮されまくった
「井田だって・・・」ですが…
今夜は45分に拡大して
「井田だって…
JUJUを応援した~~い!!」
と題して
この後
19時15分から
20時まで
お届けいたします!!
素敵なお知らせもありますので
ぜひお聴き逃しなく!!
以前取材でお邪魔した「中電ウイング」で働いている亀山保さんと都築弘さんが、3月にフランスで開催された障害者技能大会「第9回国際アビリンピック」に出場されました。亀山さんは、4枚の課題を制限時間内に正確に作成する英文ワープロ競技に出場。一方の都築さんは、パソコンでパンフレットのデザインなどを競う英文DTPに出場されました。そして亀山さんは見事に銀メダルを獲得!!!都築さんは、競技ルールが直前で変更になったり、前日にもらえるはずだった英語の問題が当日にしかもらえなかったり・・・というトラブルに見舞われながらも善戦されたそうです。世界の舞台で堂々と戦ったお二人・・・結果の報告のためにスタジオまで来てくださいました!!これからは後輩の指導に当たりたい・・・ということで、次は4年後に開催される国際アビリンピックに、また中電ウイングの方が出場されるかもしれませんね。亀山さん、都築さん、お疲れ様でした!!!

こんにちは^ ^
お盆の真っ只中、いかがお過ごしでしょうか?
コラムを更新しました。
今回は濱田達郎投手です→コチラ
明日からナゴヤドーム三連戦、
お盆休み、ぜひ応援にドームまで足をお運びください!
鳥羽の浦村へ、牡蠣の食べ放題に行ってきました。
この周辺にはこのようなお店がたくさんあって、
だいたい2000円前後で食材、調味料やドリンク持ち込みOKで味噌汁と牡蠣御飯付き。
昼時、アッという間に満席。予約したほうがいいでしょう。
半分に切ったドラム缶に薪をくべてワイルドに焼くと、殻が開いて「食べていいわよ」サインが!
そして出てきたのはこんなにシズル感あふれる牡蠣ちゃんのお姿。
なんとラブリーなんでしょう!
妻に運転を任せたので、白ワインとともにチュルチュルリー!!!
煙がすごいのでゴーグルや燻製のような匂いがついてもいい服を用意したほうがいでしょう。
大きさがまちまちだったりするのは産直ならでは。
これまでの一生分の牡蠣を食べたというのも大げさではないほど堪能できました。
恐るべし浦村!! また行こうっと。