現在オンエア中の番組

Now On Air!

タイムテーブルはこちら

 

パソコンでラジオを聴く

東海ラジオを今すぐ聴く

今すぐ聴く

聴取可能なラジオ周波数
JOSF 1332kHz / 92.9MHz(ワイドFM)
豊橋 864kHz
新城 1332kHz
上野 1557kHz
尾鷲 1062kHz
熊野 1485kHz
恵那 801kHz
下呂 1485kHz
高山 1485kHz
神岡 1458kHz

その日は天気がよかった。
みすずと彼氏のトシ、そして俺。
何するでもなく栄から大須をブラブラしていた。

「大前はさ、彼女つくらんの?」
トシが何気なくきいてくる。
「あー。そうだな。」
曖昧な返事をする。
「どんな子がタイプなの?」
「ロングヘアーで、背が高くて、とにかくおとなしい子」
ショートヘアーで、背が低く、とにかくうるさい。みすずとは真逆の子を言うしかなかった。
「じゃ、こいつだな」
「どこが?私の真逆じゃん!」
みすずとトシは笑っていた。俺もちゃんと笑えてたのだろうか。

喉が渇いた俺は自販機でジュースを買おうとおもった。
そこできづいたんだ。財布を落としていたことに。
そこからは1時間、2時間、3時間みんなバラバラになって俺の財布を探してくれた。

(SE)ピロン

トシからのLINEがなった
「大前財布あったぞ!矢場とん横のマックにきて!」
よかった!急いでマックにむかった!
そこにいたのはトシだけだった!
「ありがとう。あれ?みすずは?」
「あー、LINEして帰らせた先に」
「なんで?」
「これ…だよな。財布」
「助かる!ありがと!」

雨の中家にかえってテレビを見てるとトシからLINEがきた
「俺たちって親友でいいんだよな?」
なんでトシがそんな事を言って来たかすぐにきづいた。
俺の財布の中には高校の文化祭の時にとった、たった一枚だけのみすずとのツーショット写真が入ってたんだ。

 

ラジオネーム 犬のタトゥー さんの作品




 


次回の3ワードは「東海地方の名所」「告白」「涙」です。第4話お待ちしています。
さあ、これからどうなっていくのか!

メールは土曜日の【OH! MY CHANNEL!】と一緒です 
ohmy@tokairadio.co.jp 
番組Twitterもチェックしてください。


「東海オンエアラジオ」第2回

前回の反省と、タイトルコールのダメ出しの続きから始まった第2回放送。
今回は、「1メートル離れてタイトルコールします!」と宣言した、ゆめまる!!

ジングルの声が暗い事を猛反省しているゆめまるの希望で、ジングルは作り直すことになりました!

そんなちょっと、反省モードではじまった第2回放送は、、、

 



4月22日(日)午後7時30分~

『1・2・3 四日市メガリージョン!!』

第3回ですよー!!!

>>番組内容はこちら

>>パーソナリティプロフィールはこちら

>>第2回放送(4月15日)が気になる方はこちら


(左から)水谷留尉、源石和輝

(左手前から)ミナクル藤本啓佑、ミナクル森本拓哉、あべ静江


ここで、ちょっとだけネタバラシ。 


東海ラジオ放送は毎月レコメンド曲を「RUSH HOUR!」として紹介しています!
「RUSH HOUR!」は月合計180回以上のO.Aを目指しています。
4月の「RUSH HOUR!」は以下の4曲を推薦!
1か月に亘り、各ワイド番組内等にてオンエアします!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
①~東海ラジオ開局55周年イメージソング~
【クリス・ハート】 ”スタートライン ” album「Song for You」



1st original album 3.19 stores
【CD】UMCK-9659  \3,800 + tax


ミュージシャンの両親の元、幼少の頃より音楽を身近に育つ。
10代になるとJ-POPに大きな影響を受け、2009年来日。

Youtubeの動画をきっかけに、日本テレビ「のどじまん ザ!ワールド」へ出演し優勝を飾る。
ハートフルな歌声と抜群の歌唱力で話題となり、2013年メジャーデビュー。

デビューアルバム「Heart Song」はオリコン初登場3位を記録し30万枚の大ヒット、第55回
レコード大賞企画賞受賞。

そして、僅かデビュー8ヶ月で第64回NHK紅白歌合戦に初出場した。


--------------------------------------------------
『promoter's comment』



■ユニバーサルミュージック
  松江智彦さん

日本人よりも日本人の心を大切にしているクリス・ハート。
単に歌がうまいだけではなく、日本語の一言一言を大切に表現しようとするからこそ、
彼の歌は人に届けられるパワーがつまっているんだと思います。
そんなクリスですが、初のオリジナルアルバムをリリース!

アルバムの1曲目に収録された「スタートライン」は東海ラジオ55周年イメージソングに!
4月から新しいスタートをきるみんなの応援ソングとしてもピッタリです!

以下、この楽曲へのクリス本人の想いです。
出逢った人みんなの応援があって僕は夢を実現できました。
この曲では、これまで支えてくれた人みんなを応援したい 気持ちで、
みんなの夢の実現のために背中を後押しできればと思いました。
J-POPのアーティストとしての新しいスタート という気持ちも込めて歌っています。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


②【GREAT3】 ”愛の関係” album「愛の関係」



9th album 3.19 in stores
【CD】TYCT-60027  \3,000 + tax

95年東芝EMIよりデビュー。7枚のオリジナルアルバムと13枚のシングルを発売。
普遍と革新を併せ持ったサウンドと清濁併せ呑んだリリックで、ミュージックシーンだけ
でなくカルチャーシーンからも大きな支持を獲得。

ライブでは、大胆なアレンジを施した緊張感のある演奏と巧みなボーカル&コーラス
ワークで、プレイヤーとしての能力も存分に発揮した。
2004年2月のライブを最後に活動休止。
2012年5月、片寄明人と白根賢一の2人で“GREAT3”の活動再開を発表。
8月1日に新ベーシストとしてjan(ヤン)の加入発表、9年ぶりの新曲「Emotion / レイディ」を
配信限定で販売。
その後、大型夏フェス、イベントライブに出演し変わらぬ存在感を示す。
9年ぶりのニューアルバム「GREAT3」を11月に発売。
2013年1月~2月に10年ぶりとなるレコ発ツアー「TOUR GREAT3」を東名阪で実施。

ファイナルとなった恵比寿LIQUIDROOMはソールドアウト、汗と涙と愛が飛び散らかった
熱狂のライブで締めくくった。

5月からライブで活動をスタート、メレンゲ、フジファブリックとの共演、ワールドハッピネス、
GAMA ROCK FES参加を経て、初冬よりレコーディングを開始。
結成20周年となる2014年、3月19日に9枚目のアルバム「愛の関係」を発売。


-------------------------------------------------
『promoter's comment』



■ユニバーサルミュージック
 松江智彦さん

2014年に結成20周年を迎えたGREAT3。

1年4か月ぶりとなる今作は、前作「GREAT3」同様、プロデュース&ギターに長田進、
キーボードに堀江博久を迎えて制作。
細部まで拘った音、瑞々しい演奏、3人の個性あふれるボーカル、ポップながら胸を抉る
ようなリリック、GREAT3の真骨頂とも言えるオルタナティブサウンドは更に進化しています。

ジャンル、洋邦問わず、音楽ファンを自負するリスナーは必聴です!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


③ 【ゲスの極み乙女。】 ”パラレルスペック” album 『みんなノーマル』



3rd mini album 4.2 in stores
【CD】WPCL-11747  \1,500 + tax

2012年5月にindigo la Endのボーカルでもある川谷絵音を中心に結成した4人組ヒップホップ
プログレバンド。

高い演奏技術を駆使した何が起こるかわからない曲展開に全てを飲み込んでしまう声。
プログレ、ヒップホップを基調としながらも独自のポップメロディを奏でる天才集団である。


-------------------------------------------------
『promoter's comment』



■ワーナーミュージック・ジャパン
  長谷川裕子さん

バンド名「ゲスの極み乙女。」自称ヒップホッププログレバンド。

結成してまだ2年足らずでありながら、名前負けしない(!?)個性的なキャラクターと
高い演奏力、独自の音楽性で話題沸騰中!

各地のイベントに出演すれば、彼らを一目見ようと入場規制がかかったり、ワンマン
ライブはチケットが争奪戦になったり、、、今一番ライブを見たいと思われているバンドかも?

Vo.川谷絵音率いるもう一つのバンド、「indigo la End」も同日メジャーデビューするといった
話題性もあり、2014年最重要バンドであることは間違いない。

今作は大人も踊れるサウンドになっているので、この楽曲を聞いて、あなたも是非ゲスの
仲間入りを!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


④【さだまさし】 ”残 春”



new single 4.2 in stores
【CD】FRCA-1260  \1,500 + tax

1952年4月10日長崎市生まれ。シンガーソングライター・小説家。
'73年に「グレープ」でデビュー。代表作品は「精霊流し」「無縁坂」。
'76年ソロデビュー後も「雨やどり」「秋桜」「関白宣言」「北の国から」など数々の国民的ヒット
作品を発表する。活動の中心であるコンサートの回数('76年以降)が昨年7月17日に
4,000回に達し、記念公演を日本武道館で開催。
同時期に、40周年と4000回を記念してリリースした「天晴~オールタイム・ベスト~」がヒット。
また、2001年「精霊流し」で小説家としての活動を開始。以後「解夏」「かすてぃら」「眉山」
「風に立つライオン」など8作品を発表。現在、週刊朝日で「ラストレター」を連載中。
2014年2月よりフルオーケストラとの共演によるコンサートツアーを開催。

また「解夏」掲載の短編小説「サクラサク」が5作目の映画化作品として4月5日に公開、
この映画のために主題歌「残春(ざんしゅん)」を書き下ろした。

--------------------------------------------------
『promoter's comment』



■ユーキャン
 中山麻琴さん

さだまさしにとって5年ぶりとなるシングル「残春」(ざんしゅん)は、 自身原作作品として
5作目となる映画「サクラサク」の主題歌です!
映画は、崩壊寸前の家族が祖父の認知症をきっかけに、その記憶 をたどる旅に出ることで、
家族の絆を取り戻してゆく感動のストーリー。
映画のメガホンをとった田中光敏監督(’13「利休にたずねよ」ほか)の 熱烈なオファーを
受けて書き下ろした「残春」は、さだまさしの全作品に 描かれてきた3大テーマである
「こころ」「じかん」「いのち」を、ぎゅぎゅ ぎゅっと凝縮したような、感涙のバラードに
仕上がりました。 
原作・主題歌という2役をこなせるのも、さだまさしならでは、です。
 
ぜひ、「残春」お聴きください!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


先週の金曜日,しらかわホールで行われた
がん予防推進事業早期発表キャンペーン「生きて…」vol.4
『金曜の夜にRomanticなConcert』
に行ってきました。

出演者は
歌:米良美一さん
ヴァイオン:日比浩一さん
ピアノ:藤江博子さん

初めての生のクラシックコンサートだったんですが,
やっぱり生の迫力は違いますね。
「柔らかな音色」や「力強い音色」
とはこういうことを言うのだなとしみじみ実感しました。
新米アナウンサーには何でも勉強です。

コンサートを堪能し,
米良さんの「ヨイトマケの唄」を聞いて
親のありがたみを感じ,
実家に電話を入れた新社会人の金曜の夜となりました。


  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • TOYOHASHI 91.0MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
  • (TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz)
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING