11月5日(土)
熊野古道・伊勢路ウォーキングに川島アナと参加しました。
三重県主催で、100人もの皆さんが参加して下さいました。
前泊した宿から見た熊野灘。
熊野市新鹿海岸を出発し、波田須地区をめぐるコース。
鎌倉時代に造られた石畳の道。
ここを昔の人は歩いたのだねー。
年に1度のお祭りの日。
地元の皆さんが温かく迎えてくれました。
餅ほり(餅投げ)にも参加させてもらいました。
弁当と差し入れの豚汁と高台からの見事な眺めを満喫。
秦の時代、不老長寿の薬を求めて
日本に渡って来たと伝えられる除福さんを祀る除福宮。
名古屋からのバスが渋滞したため、
全ての参加者の皆さんに会えなかったのが心残りでしたが、
およそ5kを3時間かけて歩き、
語り部の皆さんにガイドしていただいた素敵な旅でした。
波田須地区の皆さん、主催スタッフの皆さんに感謝。
また歩いてみたいな..

東京・秋葉原を拠点に活動するAKB48の全国進出第一弾として、2008年7月に、名古屋・栄に誕生したアイドルグループ。
本拠地の栄(SAKAE)の頭文字からSKE48(エスケーイー フォーティエイト)と命名される。のちに日本全国、そして世界に展開される48プロジェクトの先駆けとなった。
名古屋の栄に建つ観覧車がシンボルのエンターテインメント発信ビルSUNSHINE SAKAEの2階にあるSKE48劇場(SKE48 THEATER)で、歌とダンス・トークから構成される約2時間の公演をS・KⅡ・Eの各チームと研究生で定期的に開催している。
AKB48同様「会いに行けるアイドル」がコンセプトである一方、"地域密着・地域貢献"を活動テーマとして掲げていることも大きな特長のひとつ。地元・名古屋のテレビ・ラジオ番組やイベントに積極的に出演する一方、コンサートツアーや出張公演、握手会などを全国規模で展開。全国放送のテレビ番組や雑誌グラビアなどにも多数出演し、シングル曲はオリコンランキングで15作連続1位を獲得。2012年には結成以来の目標として掲げていた「NHK紅白対抗歌合戦」への単独出場を果たし、その後も、2013年・2014年と3年連続で単独出場を果たす。
2016年6月現在、姉妹グループとの兼任メンバーを含め62名が所属。劇場支配人は、湯浅洋と芝智也(副支配人)の2名が務めている。激しいパフォーマンスと熱狂的なファンの掛け合いは48グループ随一との呼び声も高く、2015年、Wセンターを務めていた松井玲奈の卒業後、エース松井珠理奈がAKB48との兼任を解除。SKE48専任に復帰する。
2016年6月に行われた第8回AKB48選抜総選挙では、松井珠理奈が3位。須田亜香里が7位を獲得。SKE48メンバーの約1/3とも言える総勢20名のメンバーがランクインを果たし、名古屋から全国へと止まらぬ勢いを発信し続けている。 (2016.06 updated)
2022年3月9日29枚目のシングル「心にFlower」をリリース。
*SKE48公式サイトから抜粋
◆Ami ちゃん!これやって!
Dream Ami に『言ってほしいこと』や『やってほしいこと』を募集し、実際にチャレンジします!
◆Ami のドキドキ恋愛相談
恋バナ好きの Ami がリスナーの皆さんの恋愛相談に乗り、好きな人との恋を応援しよう!
◢ パーソナリティ
乃木坂46 岡本姫奈
生年月日:2003年12月17日
血液型:A型
星座:いて座
身長:159.5cm
出身:愛知県
公式ブログ:岡本姫奈公式ブログ
公式Instagram:okamotohina_official
■ MC
マーナイス鈴木(愛称:マーさん)
歌手・西城秀樹に憧れ上京、
西城秀樹の事務所で業界のイロハを学び、
名古屋に戻ってからは、
広告代理店兼タレント事務所を運営。
自らもラジオパーソナリティとして
多数のレギュラー番組を経験。
生まれも育ちも名古屋でコテコテの名古屋弁。
■Twitter:https://twitter.com/_marnicesuzuki
■WEB:https://marnice.com/
福澤侑からメッセージ
みなさん、こんにちは!福澤侑です。
このたび、TOKAI RADIOさんで『福澤侑のNEXT STAGE with YUU』という番組をスタートすることになりました。
地元・名古屋のTOKAI RADIOさんでレギュラー番組を持てるなんて、なんだか夢みたいで、すごく嬉しいです!
いつも応援してくださるみなさんのおかげです。
本当にありがとうございます。
この番組では、リスナーの皆さんに楽しんでもらえるのはもちろんのこと、僕自身もいろんなことにチャレンジして、一緒に成長していけたらいいなと思っています。
みなさんの毎日に、ちょっとでも笑顔や元気をお届けできるように、精一杯がんばります!
絶対ぜったい毎週聴いてねーーー!!!