今日は、岐阜県大垣市にある、吉田ハム 吉田本店にお邪魔しました!

売り場には、飛騨牛のヒレ肉やモモ肉、希少部位などがズラリと並んでいました(^^)
どれも綺麗なピンク色♪サシがしっかり入っていてとっても美味しそうでしたよ。
吉田ハム 吉田本店では、明日から、大垣養老高校の生徒さんが肥育し、第4回和牛甲子園に出品した飛騨牛が販売されます。

和牛甲子園とは、JA全農が将来を担う全国の農業高校生の就農意欲や技術の向上などを目的に、
農業高校生が育てた和牛の肉質や取組内容などを競うコンテストです。
全国から33校、48頭が参加し、岐阜県からは、飛騨高山高校、加茂農林高校、大垣養老高校が出場しました。
吉田ハム 本店では、2/5(金)から2/8(月)まで、大垣養老高校の生徒さんが育てた飛騨牛を販売します。
商品がなくなり次第終了となりますので、お早めにお買い求めください。
吉田ハムは、吉田本店の他に、大垣市の郭町店、アルプラザ鶴見店、アピタ大垣店があります。
ぜひ、吉田ハムの美味しい飛騨牛をお楽しみください(o^^o)





今日は、大垣養老高校出身の、吉田ハム 吉田本店 丹羽店長にお話を伺いました!
ありがとうございました。
伊藤静香
※放送後1週間お聴きいただけます。
◆吉田ハム 吉田本店
◇岐阜県大垣市寿町1-1
◇TEL 0584-85-0029
今日は、瀬戸市にある、アウトレットB家具 スーパーバリュー瀬戸店にお邪魔しました!

スーパーバリューは、創業104年の家具屋さんです。瀬戸店の他、岐阜県の関店、愛知県大口町の大口店があります。
品数が豊富で、とにかく値段が安いんです!
店に入ると、ソファにベッド、ダイニングテーブル、棚などなど、オシャレなデザインのものが多いですし、
どれも目を疑うほどの安さです。
スーパーバリューでは、B家具と言われる、「理由あり家具」を取り扱っています。
例えば、ショールームの展示品やメーカーの試作品、旧型や廃盤の家具、
輸送中に小さなスレが入ってしまった家具などです。
スーパーバリューがこういったB家具を大量に現金一括で仕入れて、60%~80%オフの金額で販売しています。
スーパーバリューでは、2月6日(土)から、「安さ限界突破!家具祭り」を開催します。
お値段異常な安さで、品数豊富に揃えて提供します。
目玉商品は、2人がけソファ メーカー希望価格31,900円が7,689円(税込)に!
ダイニング3点セット メーカー希望価格65,560円が8,789円(税込)になります。
一点物が多いので、商品がなくなり次第終了となります。
新生活を迎える方やステイホーム中の方、ぜひお気に入りの家具を見つけにスーパーバリューへお出かけください(^^)




今日は、スーパーバリュー瀬戸店 店長の直井さんにお話を伺いました。ありがとうございました(o^^o)
伊藤静香
※放送後1週間お聴きいただけます。
◆スーパーバリュー瀬戸店
◇愛知県瀬戸市緑町1-106
瀬戸菱野ショッピングセンター2階
◇TEL 0561-56-1771
岐阜県岐阜市にあるオレンジ色の看板が目印のトヨタカローラ岐阜におじゃましました。

トヨタカローラ岐阜では、従業員の皆さんはマスクを着用し、体調管理として毎朝の検温を実施。
また、入口に非接触型の体温測定器と消毒液を設置し、ご来店いただいたお客様にも検温と消毒をお願いしています。
入口だけではなく、店内各所にもお客様がご利用いただけるよう、消毒液を設置していて、
テーブルや椅子、展示車、試乗車など、お客様がご利用になるスペースは、定期的に拭き取りや消毒を行っています。
展示車を自由に見たり、試乗車に乗ったりすることはできますが、前もってお電話などでご予約いただけると、
待ち時間も少なく、見たり乗ったりしていただけるので便利です。


他にも、接客テーブルやサービス受付のカウンターには飛沫防止のアクリルボードを設置。
キッズコーナーは一時的に撤去しているのでご了承ください。
営業時間等に変更はありません。通常通りの営業で、現在開催中の「決算セール」も、
予定通り2月7日日曜日まで行われます。
半期に1度の決算セールでは、期間中、トヨタカローラ岐阜でご成約いただいた方に、
オプション半額最大10万円分をプレゼント!お得な展示車や在庫車、オリジナル特別使用車も一斉大放出!!!!!
この時期から春に向けて、生活が変わって、車が必要になったり買い換えようという方も多いと思います。
人気の車種ですと、納車に少しお時間がかかることもあるそうなので、ぜひお早めにご検討ください。




今後、政府や自治体の方針によって、営業時間等を変更する場合は、
店頭やホームページ、LINE、アプリなどによって案内されるそうです。
お客様の安心・安全なカーライフを全力でサポートしてくれるトヨタカローラ岐阜。まずはお気軽にご来店、
またはお電話でお問い合わせください。

ご出演いただきました福井さん、ありがとうございました。
石川由香里
※放送後1週間お聴きいただけます。
◆トヨタカローラ岐阜
◇岐阜県岐阜市六条大溝4-1-3
◇TEL 058-272-3111
今日は、愛知県あま市にある、宮川商会にお邪魔しました。



宮川商会では、家屋やビルの解体、駐車場の造成、店舗の改修工事などを行っています。
解体工事は、物件や周囲の状況によって、工法を変えながら作業をしているそうです。
また、解体予定の建物と近隣の現況調査を行っています。養生の範囲、重機搬入の日程、車両の搬入経路等の確認など、安全に作業できるように事前に調査し、工事の日程が決まったら、近隣の方々へ挨拶・説明をして回っています。
他にも、有害物質アスベストの調査も事前に行っています。
建物の中にアスベストが吹き付けられていたり、屋根・壁にもアスベストを含んだ建材もあるそうです。
また、塗料や接着剤に含まれている場合もあります。
アスベストの有無は、建築年数や目視調査だけでは判断できません。
分析機関による事前調査をして、適正に処分されています。
宮川商会の皆さんは、「解体は最初の仕事」という気持ちで作業を行っているそうです。
解体するということは、建て替えや土地の売却・運用など、様々な計画の出発点であると考え、次の計画が順調に進むように、我が家を解体するような気持ちで工事に取り組んでいらっしゃいます。
後に、ご自身が関わった現場の前を通った時に新しい景色を見ると嬉しい気持ちになるそうですよ(^ ^)
素敵な考え方ですよね。

今日は、宮川商会の施行管理者 山崎さんにお話を伺いました。
ありがとうございました(*^^*)
伊藤静香
※放送後1週間お聴きいただけます。
◆宮川商会
◇愛知県あま市方領屋敷185
◇TEL 052-442-2190
愛知県岡崎市にある一畑山薬師寺におじゃまして、「節分豆まき祭」についてお届けしました。



毎年恒例の節分豆まき祭。今年は1月31日の開催です。一畑山薬師寺の豆まき祭では、参加いただいた方全員が豆を撒くことができ、登場する赤鬼、青鬼たちに向かって、小さなお子さんも楽しんで豆を巻かれるのが特徴です。8歳以下のお子様には頑張って鬼をやっつけたということで、お菓子をプレゼント。また、朝7時からの初まきでは、福引券や各種お守り入りの開運福豆袋もあり、毎年楽しみにされている方々とても多いんだそうです。


また、今年は感染症対策として、換気、消毒、マスクの徹底、豆まき会場の人数制限を行い、豆まきの際には全員に手袋をお配りし、鬼は外等の掛け声は、心の中で念じていただくなどの対策を準備しました。
そんな一畑山薬師寺は、私がおじゃました時もたくさんの方がお参りに訪れていたのですが、ご出演いただいた副住職は、最近、新型コロナが広がる前は、自分自身や身内のことをお参りされていらっしゃる方が多かったのが、今はとにかく全世界の方が穏やかな日常を取り戻せますようにと、優しい気持ちで自然に手を合わされる方が多くなったように感じていらっしゃるということです。まだまだ悪い出来事ばかりが目立ちますが、世の中は少しずつ確実に良い方向に向かっている!もうひとがんばり!心を引き締めて一緒に頑張りましょう!とおっしゃっていました。

ご出演いただきました大峠副住職、ありがとうございました。
石川由香里
※放送後1週間お聴きいただけます。
◆一畑山薬師寺
◇愛知県岡崎市藤川町王子ヶ入12-44
◇TEL 0564-48-7111