サブちゃんねる849 サブちゃんねる
アリストロキアギガンディア朝一観察日記!
おはようございます! 鉢植えオールスターズです。
こんなに大きくなりました!
そして、蕾4つ目です。
こんなに小さいといいたいのですが、すみません、比較対象がありません・・・
さて、今日は水曜日。
「かにタク作ったもん勝ち!」
毎週、料理レシピを紹介します。
きょうのメニューは、「とろろ」
番組最後に「聞いてみや~ち」神野さんのツッコミが・・・
1月11日鏡開きのきょうは、「ぜんざい」を食べるねという話題から・・・
神野「ハワイツアーパンフレットのタクちゃんの顔がちょうどぜんざいだわ・・・」
こんな感じです。
実物が欲しい人は、東海ラジオ事業部 052-962-6151までお問い合わせください。
「時間間違いのフォワンフォワンフォワァァァ~ン」の回数
本日は0回/合計80回
ばんげのまわし 乾物レシピ その8 ばんげのまわし
伊賀市の「ままろん」さんからメールでいただきました。
-おでんの具に『かんぴょう』- 
〈材料〉 
 ・かんぴょう
 ・その他おでんの具
 ・塩
〈作り方〉 
 ①下ごしらえ…かんぴょうに塩を振って、柔らかくなるまでもみ、水で洗い、
           たっぷりの水に入れて透きとおるまで茹でる。
 ②茹でたかんぴょうを長さを揃え、結びかんぴょうにする。
 ③それぞれのご家庭の味付けで、その他お好みのおでんの具と一緒に煮れば、できあがり。
   定番おでんの一品として増やして下さい。
〈タクマアドバイス〉
 ・あまり見かけたことがない。これは試す価値ありですよ。
〈蟹江談〉
 ・かんぴょうの結び方も楽しむことができるかも・・・
作ったもん勝ち その19 作ったもん勝ち
毎週水曜日10:10頃~放送中
マイケアさんの
京都の老舗料理店の本格的な味が、簡単に出せる
マイケア・『京の御だし』
を使った料理レシピを
ベターホームのお料理教室
諏訪範子(すわ のりこ)先生にご紹介していきました♪
今日のレシピは
	
材料(2人分)は…
やまのいも150g、水150mlと京の御だし1袋、しょうゆ小さじ1/2、塩小さじ1/3
作り方は…
①鍋に分量の水と京の御だしを入れ、2~3分煮出します。
②今日の御だしを取り出し、だしにしょうゆ小さじ1/2、塩小さじ1/3を加え、よく溶かします。
③やまのいもは皮をむき、すりおろし、先ほどのだしを少しずつ加え、すり混ぜ、完成です。
 
マイケア・『京の御だし』の詳しいご紹介は
コチラまでクリックしてください☆





	
	
	
	
	
	