『初めての潮干狩り』 日々
天気予報を見ていると梅雨入りが近そうですね。先日、我が子と潮干狩りに行ってきました。私もいつ以来か記憶がありませんし、我が子は初めてです。ネットで必要な持ち物などを調べ、日焼け防止のために長袖、長ズボンで臨みました。どれくらい採れるものか想像もつきません。
『かき氷』 日々
名古屋では連日、30度を超えています。ちょっと歩くと汗がにじむような陽気になりました。マスクをしながら歩くのがつらい…。私は「かき氷好き」ですが、かき氷を食べるにはいい季節になってきました。早速、東区泉の「相生」へ行ってきました。
『眠気との戦い』 日々
きょうは名古屋で31.8度、岐阜市で30.4度と、日差しも強く、暑い一日になりました。そんな日に、我が子と妻と3人で岐阜県各務原市・河川環境楽園オアシスパークに行ってきました。
『プール再開とホタル』 日々
3月から中止になっていた我が子の水泳教室が、6月から再開しました。「プールに行きたい!」とずっと言っていましたから『やっと」と我が子も思っていることでしょう。入場の際に検温がありました。
『最初の5日間』 日々
緊急事態宣言が解除され、我が子の保育園の登園が始まり、まず最初の5日間が終わりました。約1カ月半も休んでいたので心配していたのですが、拍子抜けするほどスムーズに保育園生活に馴染んでくれました。ホッ。妻は6月以降も週一度はテレワークとなるなど、勤務体系もこれから変わってくるのかもしれません。私は今週久しぶりに5日間の出社でしたが、きのう、きょうは半休を取り、早めに我が子を迎えにいきました。「どこに行きたい?」と聞くと「枇杷島駅!」と即答。ということで、行ってきました。