アナウンサー 一覧に戻る

直球勝負!大澤広樹

  • radiko.jp

カレンダー

ブログ内検索

RSS2.0

[login]

a-blog cms

『400万馬券、そしてプラス4,300円』 日々

3月の高松宮記念(G1)以来の

競馬中継&実況。



強風が吹き、

かなり寒いなあ~、と思いながらも、

放送席、パドック、(投票券売場)を行ったり来たり。

第5競走・メイクデビュー中京を勝った

シセイカスガ号と北村友一騎手。



第8競走を勝った

テナシティー号と武豊騎手。



実況を担当したのは

第11競走の愛知杯(G3)。

私の本命は

きのう、『チアスポ』でお話しした通り

トーセンソレイユ号。



東海ラジオのレギュラー競馬解説者!?

笠松競馬場公認の場立ち予想屋

「大黒社」の一岡浩司さんの本命は

アロマティコ号。



1番人気は

武豊騎手が騎乗する

スマートレイアー号。



結果は

12番人気のフーラブライド号が勝ち、

2着は14番人気、3着は13番人気で大波乱に。

3連単はなんと471万円超という特大万馬券。

もちろんかすりもしません。

これだけ人気薄が突っ込んでくると、

実況していて

「エッ?

見間違えてるんじゃないか?」という

激しい不安に襲われます。

ちなみに、

きょうはプラス4,300円でした(笑)。

『ノリタケの森』 日々

きょう、

岐阜で今シーズン初めて

雪が観測されました。

寒さが厳しくなりましたが、

街のイルミネーションは

輝きを増しています。

名古屋市の「ノリタケの森」も

華やかです。



高校生カップルに

「写真を撮ってもらえますか?」とお願いされました。

でも、

スマートフォンのカメラでは限界があって

あまりうまく撮ってあげられなかったのが心残り。



1枚撮った後、

「ふたりをアップでもう一枚撮ろうか?」と

こちらから提案し、再チャレンジ。

納得してもらえたかな~(笑)。



あしたは馬の写真を撮ってこよう。

中京競馬第11競走「愛知杯(G3)」の実況があります。

久しぶりの競馬中継、

緊張します。

『名古屋モーターショー』 日々

きょうから

ポートメッセなごやで

第18回名古屋モーターショーが開幕しました!



体重移動するだけで…



クルマが動く!



スポーツカーも

エコカーに。



前1、後2の3シーター。

ガルウィングでカッコいい!



「枠にはまるな」は

HONDAのブース。



華がありますね~。



このまま運転してみたい!



軽自動車も

遊び心が満載で魅力的。

見ているだけでワクワクします。



輸入車では

F1の名門、マクラーレンが出展。

すげ~。



アッ!くまモンだ!



コンパニオンの女性も撮り放題(笑)。



名古屋モーターショーは

12月15日(日)まで開催です。

アッという間に

時間が過ぎてしまいますよ!

『JRA栗東トレーニングセンター』 日々

きょうは早起きして

滋賀県のJRA栗東トレーニングセンターへ。



競馬記者クラブ員でありながら

実は、

初めての栗東トレセン取材です。

目的は、

全国リーディングを争う

3騎手のインタビュー収録です。

現在115勝で3位の

浜中俊騎手。



今年はフェブラリーステークス(G1)を

グレープブランデー号で制しています。



116勝で2位の

川田将雅騎手。



先週は阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)では

ハープスター号に騎乗し

わずか鼻差で

悔しい2着でした。

今週の朝日杯フューチュリティステークスでも

人気馬に騎乗します。



そして現在126勝で

リーディングのトップを走る

福永祐一騎手。

今年はジャスタウェイ号で天皇賞・秋(G1)を、

エピファネイア号で菊花賞(G1)を制しています。



また、

月曜日には

元フジテレビアナウンサーの松尾翠さんと

結婚披露宴を行ったばかりです。



しっかりとインタビューに答えてくれた

福永、川田、浜中騎手、

ありがとうございました。

収録した模様は

『チアスポ』金曜日(放送日未定)でお送りいたします。

『運の良さ』 日々

きょうは

名古屋市内のホテルで

中部運動記者クラブの総会が行われました。

プロ野球だけでなく

全ての分野の記者クラブ員が集まる

立食パーティーです。

久しぶりにお会いする方も大勢いて、

楽しい時間でもあります。

その総会では抽選会が行われます。

私は運がいい人間なので、

くじ引き、ビンゴの類はよく当たるんです。

そして、



今年も当たりました。

Panasonic 体組成バランス計。

この運の良さ、

競馬には全く活かされていないのですが。

  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING