『自転車に乗れた!』 日々
ずっとわたしが悩んでいた、我が子の「自転車問題」。昨秋、補助輪を外しました。しかし、寒いとか、他の予定を入れたりとかで、補助輪なしでの自転車練習を先延ばしにしていました。いま、子どもが自転車に乗る平均年齢は4.9歳だとか。我が子は5歳9か月。そろそろ…と本腰を入れたのがきのう午前。わたしがYouTubeで、「初めての自転車練習」などの動画を徹底的に研究しました。そしてスタートしてみると、意外とうまくできたんです。そして、きのう夕も公園で練習。合わせて2時間くらいでほぼ乗れるようになりました。あとはスタートの時に、バランスを保って自分の力で漕ぎ始めることを覚えるだけ。
そしてきょう、できました!
『1等当たり!』 日々
きょうは休日。平日、なかなか遊べない我が子との時間を取り返します。公園で自転車の練習、それから水泳教室へ。その後、プールの隣にあるイオンタウン名西店で買い物。すると「GU」がオープンしていて、大変な賑わいをみせていました。そこで目に飛び込んできたのが「3,500円以上のお買い上げで参加できる」抽選会。オープン記念でかなり安くなっているし、我が子にクジを引かせてあげたいし、と思い、初めてGUで服を買いました。しかも無地のTシャツ4枚(笑い)。いつでも着られるし、めちゃくちゃ安い。良かった良かったと思い、抽選会へ。1等の賞品は「Nintendo Switch」。ことしか、来年か、その辺りにテレビゲームデビューかな…と思っていました。まあ、それでもフツーは当たらないでしょ。ところが…当てた!
『今年のドラゴンズのいいところ』 日々
『4連勝、貯金3』 日々
『名鉄の白帯電車/#ドラステ トレンド入り』 日々
名鉄はいま、西尾・蒲郡線で「白帯ラッピング車両」が走っています。この「名鉄の白帯電車」、1980年から90年代にかけて、有料特急専用車両にあしらわれていた白帯を復刻したもの。わたしは名鉄沿線に住んでいたので、とても懐かしいんです。いつか見たいと思っていたのですが、蒲郡はちょっと遠い。稀に名鉄犬山線を走行するということで、毎日のように名鉄のホームページをチェックしていました。するときょう4月13日がその日でした! カメラを持って名鉄栄生駅で待ち構えます。しかし…。