アナウンサー 一覧に戻る

ゲンカレチ 専務車掌 源石和輝

  • radiko.jp

カレンダー

ブログ内検索

RSS2.0

[login]

a-blog cms

平成最後の深夜生放送!令和に伝える「くだらないこと」 定期列車

源石アナ(左)と井田アナ

4月7日(日)、東海ラジオ開局60周年深夜生放送『月イチでらブレイク』(月1回日曜26:55-29:00)第1回が行われた。「ラジオの枠を飛び出す」ことができる次代のパーソナリティ発掘を目指すもので、毎月第2日曜(4月のみ第1日曜)の放送休止枠に設定される。記念すべき第1回にして平成最後となる深夜生放送のパーソナリティは平成2年生まれの井田勝也アナウンサーが担当。井田アナに同番組のプロデューサーを託した深夜経験豊富な源石和輝アナウンサーが「サポーター」として出演した。

トークスキルが高すぎる高校生!秘密は「お菓子」にあり 定期列車

「高校ラジオクラブ」制作の源石です。


「ひな壇芸人」のような9人に囲まれる井田アナ(中央)

4月は一宮興道高校編。放送部9人集結のため自己紹介だけでも2週分かかります。今回は後半5人を紹介します。

戸田恵子「サカエチカは出会いの場」俳優への道を開いたサテライトスタジオ 定期列車

左から源石アナ、戸田恵子さん、タクマさん

土曜13時、サカエチカ。この時間この場所に20年ぶりに東海ラジオが帰ってきた。4月6日に行われた名古屋・栄の地下街「サカエチカ」開業50周年と東海ラジオ開局60周年を記念したイベント。1999年まで東海ラジオのサテライトスタジオ「日産ギャラリー」があった場所に、ゆかりのある3人の声が響きわたる。俳優・声優・ナレーターで『三菱電機プレゼンツ 戸田恵子 オトナクオリティ』(日曜11:30-12:00)パーソナリティの戸田恵子さん、タレント・マジシャンで『タクマ・神野のどーゆーふー』(月-金曜9:00-12:00)パーソナリティのタクマさん、そして東海ラジオアナウンサーで『源石和輝 ひるカフェ』(月-金曜12:00-13:00)パーソナリティの源石和輝が第1部のトークショーに臨んだ。

深夜生放送に帰ってくる!尖ったアナの熱すぎる思い 定期列車

「ずっとこれをやりたかった!これをやれなきゃ死ぬに死ねない」


源石(左)と初回放送を担当する井田勝也アナ

東海ラジオがひさびさに手掛ける深夜生放送。7日日曜の初回放送に向けて「仕掛人」源石の鼻息はいつになく荒い。

パーソナリティに「異変」!新プロデューサーを襲った「試練」 定期列車

「1.2.3四日市メガリージョン!!」が新章突入!しかし…


花束の意味は?左が源石アナ、右が四日市市水谷留尉さん

プロデューサーを兼務した源石にいきなりの「試練」が。

  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • TOYOHASHI 91.0MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
  • (TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz)
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING