今日は愛知県春日井市にあります、株式会社マルト水谷本社にお邪魔して、新鮮さを追求した生ビール「速達生」について伺いました。

マルト水谷はお酒の販売をする、酒屋業からスタートしている会社で、現在はお酒だけでなくさまざな食品も扱い、メニューを提案するなど飲食店が繁盛するようにトータルにサポートされている会社です。
そんなマルト水谷で取り組まれている「速達生」は生ビール製造工場出荷2日以内(1部3日の銘柄あり)の新鮮な生ビールを飲食店に届けるサービスです。
ビールの樽がずらりと並んでいました!
「速達生」と書かれたロゴと、生ビールの写真がラッピングされたトラックに乗って運ばれていきます。365日独自の流通システムで工場出荷2日以内の生ビールの樽をお届けされています。飲食店も365日対応だと嬉しいですし、新鮮で美味しいビールが飲めると飲食店のお客様も嬉しいですよね。
この「速達生」のサービスは愛知県のほとんど全域と、岐阜、三重の一部の地域で実施されています。
マルト水谷では徹底したこだわりで最高の状態の生ビールを提供する飲食店を「パーフェクト速達生認定店」としてインスタグラムで紹介されています。
「速達生」の鮮度に加えた飲食店の徹底した最高の生ビールが飲めますのでぜひご体感ください。
インスタグラムで「しんなま」と検索してみてくださいね。

お話いただいたマルト水谷の古江さんありがとうございました。
薬真寺伽帆
※放送後1週間お聴きいただけます。
◆株式会社マルト水谷
◇愛知県春日井市松河戸町字段下1400番地
不動産のことなら何でもお任せ!株式会社不動産SOSの名古屋支店におじゃましました。

不動産SOSは、名古屋支店のほかに、本店は蟹江町にあります。土地や戸建て、マンションの売買はもちろん、賃貸や空き家のご相談など、不動産のことなら何でも相談に乗っていただけます。
最近では、ご高齢の方からの「いま住んでいる戸建てが広すぎて持て余してしまっているので、狭くなってもいいから、駅やスーパーが近くにある便利な場所に住み替えたい」というご相談が多いそうです。お子様が独立されたあと、そのままご夫婦2人で住んでいらっしゃったり、おひとりで住んでいらっしゃる方が、お部屋を持て余していたり、ご家族と離れて寂しい思いをされているそうです。2階建てなのにほとんど2階を使わず、1階のリビングと寝室以外が物置になってしまっていることがとても多いとのことで、空間がもったいないという以上に、お掃除やメンテナンスのことを考えると大変なことのが多そうですよね。
不動産SOSでは、そのようなお住まいのミスマッチを解消すべく、現在のお住まいを売却して頂き、そこで得た収入で、名古屋市内のマンションなど、生活に便利な地域に住みかえいただくような提案をしてもらえます。必要な広さがあって、しかも歩いて行ける距離に、スーパーや薬局、病院など、今の生活に必要なものが揃っていたら、こんなに快適な事はありません。それぞれの世代ではそれぞれのご家庭にあったお住まいの提案をしてもらえるので、お客様にとても喜ばれています!
鬼頭さんをはじめとするスタッフさんは、まずはしっかりお話を伺って、最適な提案ができるように、心がけているそうです。まずは現在のお住まいがいくらになるのか、などと言う素朴な疑問からでも構いません。ぜひお気軽にご相談くださいね!

ご出演いただきました鬼頭さん、ありがとうございました。
石川由香里
※放送後1週間お聴きいただけます。
◆不動産SOS名古屋支店
◇愛知県名古屋市中川区八田町下長草615-8
◇TEL 052-414-6431
今日は愛知県大府市にある、鍛えないジム「ストレ+O2」にお邪魔しました。

ストレ+O2は鍛えることが目的ではなくマシンを使って体の緊張をほぐし整えることに特化したジムです。

まずは、ドドンパライフというマシンを体験させていただきました。超音波を使って体の中の血流を改善するものです。乗るだけで足の裏が振動して血流が刺激され、ポカポカとあたたかくなりました!
その後はソフネスzero-iマシンというマシンで体をほぐしていきます。
リポートの中では太もも周りを柔らかくする機械を使わせていただきました!
私は体が硬いので前屈をした時に床に手がつかなかったんですが、1〜2分マシンでストレッチしただけで、床に手がつくようになりましたー!!
こちらの他にも肩をほぐしたり、股関節を柔らかくする機械、酸素ルームもありますのでぜひご体感いただきたいと思います。
体験見学は無料です。お電話にてお問い合わせください。

お話いただいたトレーナーの阪口さんありがとうございました。
薬真寺伽帆
※放送後1週間お聴きいただけます。
◆ストレ+O2
◇愛知県大府市月見町4-9久野工務店ビル2階
◇0567-57-5567
愛知県春日井市にある大人気のパンのお店「パンのトラ 春日井店」におじゃましました!

パンのトラは、愛知県内で6店舗、今日おじゃました春日井店のほかに本店の安城店、半田店、NEOPASA岡崎店、八事店、志段味店があります。常時120種類以上の焼きたてパンが用意されていて、日替わり商品や店舗限定の商品もあります。
今日はその中で人気ランキングBEST3をご紹介!
第3位は、「大きなメロンパン」。口どけの良い菓子パン生地にバターたっぷりのクッキー生地!サクサクともっちりをお楽しみいただけます。
第2 位は、「トラのクリームパン」。毎日炊き上げる自家製のカスタードは甘さ控えめで、老若男女に愛されるパンです。
第1位は、「お!おいしいカレーパン」。牛肉、10種類の香辛料、野菜を4時間かけて煮込み、一晩寝かせたカレーを包み揚げています。

わたしも今日いただきましたが、外はカリカリ!中はモチモチのパンの中に、ごろっと牛肉が入っていて、スパイシーなカレーと見事なハーモニー!とってもおいしかったです。
その「お!おいしいカレーパン」が世界一のギネス記録に認定されました。今年の5月20日から21日にかけて、「24時間& 8時間に売れたカレーパンの最多個数」の記録に挑戦。その結果、24時間で15,455個、8時間で8,340個を記録し、見事、世界一に認定されました!是非みなさんも味わっていただきたいです!
そして、9月からは秋の新商品が登場!イチオシは、「鮭ごぱん」。大人気の惣菜パン「朝ごぱん」に、旬の秋鮭をたっぷり使用した「鮭ごぱん」が仲間入り。ふんわりとしたパンの中に、鮭の切り身をたっぷり入れて、さらに上に鮭フレークが乗っています。食欲の秋にぴったりの和風パンです。
さらに!春日井店限定の商品もあります。そのひとつが「肉まん」。皮がパンと同じモチモチ、中の餡も生地に合うものを開発。パン屋さんの肉まん、是非一度召し上がってみてくださいね!

ご出演いただきました。山田店長、ありがとうございました。
石川由香里
※放送後1週間お聴きいただけます。
◆パンのトラ 春日井店
◇愛知県春日井市如意申町4-7-3
◇TEL 0568-27-7883
今日は今月三重・名古屋・高知で開催される地域公共劇場連携事業「りすん」クリエイションツアーについて伺いました。

愛知県出身の芥川賞作家・諏訪哲史さんの同名小説を、同じく愛知県出身の演出家・天野天街さんが舞台化した作品です。13年前、大須にある七ツ寺共同スタジオで初演を迎え、好評だったため、念願の再演ということで企画が始まったそうです。
こちらの作品は長期入院中の妹と、妹を付きっきりで看病をするお兄ちゃんの会話劇。入院中、隣で入院している患者に兄妹の言葉が録音されていることに気づきます。
さらに小説を書かれていることに気づき、自分たちが現実を生きているのか小説の中を生きているのかわからなくなってくるという不思議な物語だそうです。

二人のおばあさん(叔母さん)役の宮璃ありさんは「りすん」という題名もポイント。見ている方によって感じ方が違うので、結末はご自身で決めてください!とおっしゃっていましたよ。
主演の菅沼さんは「あかり、音響、映像、舞台美術と俳優が一体になっているところに注目していただきたい」とおっしゃっていました。プロジェクションマッピングなどもあるそうなので、迫力ある演出をぜひ楽しんでくださいね。
三重県は三重県文化会館、愛知は千種文化小劇場、高知は高知県立県民文化ホールで行われます。
皆さんぜひお越しください。

お話いただいた、菅沼翔也さん、宮璃ありさん、堤佳奈さんありがとうございました。
薬真寺伽帆
※放送後1週間お聴きいただけます。
◆地域公共劇場連携事業りすんクリエイションツアー
◇三重 9月17日(日)・18日(月)三重県文化会館小ホール
◇名古屋 9月23日(土)・24日(日)千種文化小劇場
◇高知 9月30日(土)・10月1日(日)高知県立県民文化ホールオレンジホール舞台上舞台