青山テルマが TOKAIRADIO ONE ARTIST 2020!に キャンペーン
青山テルマ
TOKAIRADIO ONE ARTIST 2020!に決定
TOKAIRADIO ONE ARTIST 2020!
東海ラジオ(AM1332・FM92.9)は、4月からの新しい取り組みとして、1組のアーティストとその楽曲を年間で応援していくプロジェクト『TOKAIRADIO ONE ARTIST』を実施します。
期間中はパワープレイ曲としてOAされるほか、天気予報や局報としてのBGMとしても使用されます。また、アーティストが出演するレギュラー番組も放送します。
その記念すべき最初の『TOKAIRADIO ONE ARTIST 2020!』は青山テルマ。楽曲は書き下ろしの新曲「daijyobu」。この曲は、幅広い世代からの共感を集めている青山テルマが、忙しい毎日に疲れた方が少しでもポジティブになれるように書き下ろした新曲です。
また、毎週日曜 22:30~23:00には本人が出演する番組「青山テルマの笑わないともったいないから笑ってこーよ」が、4月5日からスタートします!
青山テルマ
1987年10月27日生まれ。B型、奈良県出身。トリニダード・トバゴ人と日本人のクォーター。
聡明かつパワフル、そして感情豊かな歌声を絶妙にコントロールする実力派アーティスト。 ファッションやグラフィック、アートと多趣味であり、そのセンスは同世代の女性からカリスマ的な支持を得ている。
Instagram のフォロワーは現在 106 万超。
【本人コメント】
今回「daijyobu」って曲を書かせていただきました。ラジオから流れてくる度、ちょっとでも笑顔になってくれたらいいなと思い書きました。
「今日より明日はいい日になるから。今そう決めたから」 毎日完璧じゃなくてもいいし、何度だってトライ出来る!
自分に似合った笑顔を探しながら毎日楽しもう!という前向きな気持ちを込めました。
皆さんの毎日の一部になったら本当に嬉しいです。
青山テルマの笑わないともったいないから笑ってこーよ
毎週日曜日22:30~23:00放送
2020年4月5日(日)スタート!!

東海ラジオ開局60年記念日3DAYS お知らせ

伝説のミッドナイト東海の第一世代
アマチン・リコタン・レオが登場!
東海ラジオ開局60年記念日3DAYS
東海ラジオ放送(AM1332kHz・FM92.9MHz)では、4月1日(水)の開局60年の記念日に向けた特別番組「東海ラジオ開局60年記念日3DAYS」を3月30日(月)~4月1日(水)の3日間放送します。
3月30日(月)の午後1時から4時までは「ミッドナイト東海復刻版」。東海地方の深夜番組のさきがけ「ミッドナイト東海」の第一世代である天野鎮雄、岡本典子、森本レオが再結集します。
午後4時からは「ニュースやっとかめ」と題し、犬飼俊久・天野良春をはじめ、東海ラジオの歴史を言葉と声で彩った東海ラジオのレジェンドアナウンサーが登場。
午後6時から6時45分は、去年6月に引退した松原敬生を特集した特別番組「ラジオと共に半世紀~ラジオで笑って、ラジオで泣いて~」を放送します。
3月31日(火)は、午後1時から午後6時まで、「2日目だよ!笑いも!野球も!全員集合!!!」を放送。かつての東海ラジオのレギュラーパーソナリティだった桂小枝、辻本茂雄の他、ガッツナイターを創りあげてきたスペシャルゲストが登場します。
そして、開局記念日となる4月1日(水)は、午後1時から午後6時まで「今日までもそしてこれからも」を放送。東海ラジオの新顔パーソナリティの大前りょうすけを司会に、今の東海ラジオパーソナリティが総出演。スペシャルゲストとして、開局60周年記念ソング「Radio Radio」を担当した平原綾香が出演します。
また、3日間通して、リスナー自身の記念ソングのリクエストも募集します。
さらに、全応募者の中から抽選で豪華賞品をプレゼントします!
メール 60@tokairadio.co.jp FAX 052-961-0077 まで、どしどしお寄せください。
【3日間共通プレゼント】
・ホンダドリーム岐阜から「バイク用品[キャリーケース、ヘルメット(フラットブラックシルバー)(ブラックイエロー)、ドライタンク、ウエストバッグ〕」各1名の合計5名様
・いけす鶴八から「新栄本店、名駅はなれ共通お食事券1万円分」を30名様
・不動産SOSから「びっくりどっきりワクワクセット」を60名様
・いびき防止パッド「いびきトルネル」54,780円相当を6名様
・わくわくジャムから無添加手作りジャム2個とビスコッティ詰め合わせを100名様
・四日市伝七邸からランチペア招待券と四日市万古焼「酔月陶苑(すいげつとうえん)」湯呑ペアのセットを30名様
・東急ハンズ名古屋店からグルメギフト券 5,000円相当を8名様
・半田市 DO LIVING ISSEIDOから一枚板で作った身長計「せいくらべ」を25名様
・丸美屋から「丸美屋商品詰め合わせ」を10名様
・中北薬品から活命茶500mlペットボトル24本入りを6名様
全てのメッセージの中から、抽選で合計280名様にプレゼントいたします!
「東海ラジオ開局60年記念日3DAYS」
■3月30日(月)
13:00~16:00 「ミッドナイト東海復刻版」
出演:天野鎮雄、岡本典子、森本レオ
総合MC:安蒜豊三
16:00~18:00 「ニュースやっとかめ」
出演:犬飼俊久、天野良春、奈良まなみ、古橋美幸、佐藤友香、山口由里
総合MC:安蒜豊三
18:00~18:45 「ラジオと共に半世紀~ラジオで笑って、ラジオで泣いて~」
出演:松原敬生
■3月31日(火)
13:00~18:00 「2日目だよ!笑いも!野球も!全員集合!!!」
出演:桂小枝、辻本茂雄、タックイン、大内ひろのしん、久世良輔
村上和宏、大澤広樹、森貴俊、北山靖、井田勝也
鈴木孝政
総合MC:山浦ひさし・川島葵
■4月1日(水)
13:00~18:00 「今日までもそしてこれからも」
出演:平原綾香
安蒜豊三、小島一宏、森由貴子、タクマ、神野三枝、源石和輝、山浦ひさし、深谷里奈、
成田香織、きくち教児、青山紀子、井田勝也、ねね、原光隆
総合MC:大前りょうすけ・前野沙織
ドラゴンズステーション東海ラジオ 開幕応援ウィーク キャンペーン

ドラゴンズステーション東海ラジオ
開幕応援ウィーク 第1弾
3月14日(土)~22日(日)
今年も恒例の「ドラゴンズステーション東海ラジオ 開幕応援ウィーク」を3月14日から開催します!
3月14日(土)~22日(日)にメッセージをお送りいただいた方の中から、
それぞれのワイド番組で、
昇竜デー(5月24日(日)中日×DeNA戦 14:00開始)のペアチケットを1名様にプレゼントします!
また、期間中の3月14日(土)、15日(日)の「中日×千葉ロッテ」のオープン戦を実況生中継。
同じく昇竜デーのチケットプレゼントを実施します!
さらに、「森貴俊のドラゴンズステーション」(月~金16:00~19:00)では、
希望の選手のサイン入りレプリカユニフォームや東海ラジオオリジナルの「ドアラジオ」プレゼントも実施。
また、プロ野球の開幕が延期になったことを受け、
東海ラジオでも「開幕応援ウィーク」を延長し、さらに盛り上げていきます!
「ドラゴンズステーション東海ラジオ 開幕応援ウィーク 第2弾」もお楽しみに!
開幕に向けて一緒にドラゴンズを応援しましょう!!
【プレゼント対象番組】
★ワイド番組
「安蒜豊三きょうもよろしく」(月~金 5:00~7:00)
「小島一宏モーニングッド!」(月~金 7:00~9:00)
「タクマ・神野のどーゆーふー」(月~金 9:00~12:00)
「源石和輝ひるカフェ」(月~金 12:00~13:00)
「山浦!深谷!イチヂカラ!」(月~金 13:00~16:00)
「森貴俊のドラゴンズステーション」(月~金 16:00~19:00)
「きくち教児の楽気!DAY」(土 9:00~11:00)
「アンダーポイントのまっぴるま!」(土11:00~12:00)
「井田・三丘の歌謡曲主義」(土 17:00~19:00)
「歌謡曲主義 ねね・のりこのアオハルみゅ~じっく♪」(日 12:00~13:55)
「原・藤井の歌謡曲主義」(土 17:00~19:00)
★プロ野球中継
3月14日(土)・15日(日)13:55~17:00
「ドラゴンズスペシャル プロ野球 オープン戦 中日×ロッテ 実況中継」
※キャンペーンの日時、内容は変更となる場合があります
【3/14・3/15】プロ野球オープン戦 実況生中継 お知らせ
ドラゴンズステーション東海ラジオでは、3月14日(土)・15日(日)にナゴヤドームで行われる中日ドラゴンズのプロ野球オープン戦を実況中継します。
中日ドラゴンズ vs 千葉ロッテマリーンズ
3月14日(土)
13:55~17:00(延長放送はありません)

【解説】森野将彦

【実況】村上和宏アナウンサー
※プロ野球中継に伴い、この日より一部番組の放送時間が変更となります。
13:55~17:00 | 「ドラゴンズスペシャル プロ野球 オープン戦 中日×ロッテ 実況中継」 |
17:00~19:00 | 「原・三丘の歌謡曲主義」【変更】 |
19:00~19:30 | 「アンニョンコリア!」【変更】 |
19:30~20:00 | 「JAM GEM DEMPA!!!」 |
20:00~20:15 | 「パク・ジュニョンのギューッと離さない♡」【変更】 |
20:15~20:20 | 「RUSH HOUR!」 |
20:20~20:40 | 「丘みどりのそばにいて♡」【変更】 |
20:40~21:00 | 「市川由紀乃の歌の贈り物」【変更】 |
3月15日(日)
13:55~17:00(延長放送はありません)

【解説】大西崇之

【実況】大澤広樹アナウンサー
※プロ野球中継に伴い、この日より一部番組の放送時間が変更となります。
12:00~13:55 | 「歌謡曲主義 ねね・のりこのアオハルみゅ~じっく♪」【短縮】 |
13:55~17:00 | 「ドラゴンズスペシャル プロ野球 オープン戦 中日×ロッテ 実況中継」 |
17:00~19:00 | 「原・藤井の歌謡曲主義」【変更】 |
19:00~19:15 | 「水雲-MIZMO-のみんなずっともっと」【変更】 |
19:15~19:30 | 「杜このみのこのみうた♪」【変更】 |
【3/8】名古屋ウィメンズマラソン2020 実況中継 お知らせ
東海ラジオ(AM1332・FM92.9)では、3月8日(日)に行われる「名古屋ウィメンズマラソン2020」を実況生中継します。
ナゴヤドームを発着とし、名古屋の様々な名所を廻るコースは、アップダウンも少なく好記録も期待されます。
今大会は「マラソングランドチャンピオンシップファイナルチャレンジ ~東京2020オリンピック日本代表選手選考競技会~」を兼ねており、出場選手にとっては東京オリンピックへの最後のチャレンジとなります。
番組では本大会のエリートの部の熱い戦いとともに、周辺の道路規制の情報もリアルタイムにお伝えします。
【解説】
放送センター 長沼祥吾 (ユニクロ女子陸上競技部 監督)
第1放送車 松尾和美 (元 天満屋陸上部ランナー、2001年名古屋国際女子マラソン優勝)
【実況】
放送センター 森 貴俊(東海ラジオ アナウンサー)
第2放送車 大澤広樹(東海ラジオ アナウンサー)
◆大会当日の周辺道路 交通情報もリアルタイムで放送
大会当日に実施される、名古屋市内での大規模な交通情報を リアルタイムで放送。選手の通過状況に応じて刻々と変わる 交通規制の情報を発信します。
※マラソン中継に伴い一部番組が変更となります。
9:00~12:00 | 「名古屋ウィメンズマラソン2020実況中継」 |
12:00~12:30 | 「川上政行と葉山さつきのこんな二人でごめんなさい!」【移動】 |
12:30~12:40 | 「川島葵の東京からも歌謡曲」 |
12:40~12:55 | 「タクマのハッピーサンデー」【移動】 |
12:55~13:00 | 「伃利子サンデーカフェ」【移動】 |
13:00~13:10 | 「爽快!エブリデイ」【移動】 |
13:10~13:30 | 「笠原将弘の賛否両論!」【移動】 |
13:30~13:45 | 「サトケンの買って!?ちょ~だい!」【移動】 |
13:45~14:00 | 「TOKYO UPSIDE STATION」【移動】 |
14:00~15:00 | 「原・藤井の歌謡曲主義」 |
15:00~16:00 | 「松山道後開運トリップ~杉作J太郎の湯上りさんぽ~」【特別番組】 |
16:00~16:20 | 「丘みどりのそばにいて♡」 |
16:20~16:35 | 「杜このみのこのみうた♪」 |
16:35~16:45 | 「RUSH HOUR!」 |
16:45~17:00 | 「dela ding dong!」 |
17:00~17:30 | 「三菱電機プレゼンツ 戸田恵子オトナクオリティ」【移動】 |
17:30~18:00 | 「吉野貴士のヨシノ話」【移動】 |
※なお、「歌謡曲主義 ねね・のりこのアオハルみゅ~じっく♪」「ガッツナイター名勝負」はお休みいたします。