TOPICS

「はーさん!ねねの!すんどめ!」真夏のサザンウィーク キャンペーン

東海ラジオ

「はーさん!ねねの!すんどめ!」
真夏のサザンウィーク

7月30日(月)~8月3日(金)



▲ザンオールスターズ『海のOh, Yeah!!』オリジナルクリアボトル

東海ラジオでは、サザンオールスターズの8月1日発売のプレミアムアルバム『海のOh,Yeah!!』にちなんで、収録曲からのリクエストと夏やサザンにまつわるエピソードを募ります。メッセージを寄せていただいた方のなかから抽選で5名様に「サザンオールスターズ『海のOh, Yeah!!』オリジナルクリアボトル」をプレゼントします。


 


●『はーさん!ねね!のすんどめ!』
平日 13:00~16:00




【アルバムのご紹介】

40周年のサザンオールスターズの8月1日発売プレミアム・アルバム『海のOh,Yeah!!』(うみのオヤー)。1998年以降今年2018年に至るまでに発表された作品の中から厳選した名曲と、3曲の新曲を含む全32曲を収めた2枚組。このアルバムは、20年前のデビュー20周年に発売された大ヒットアルバム『海のYeah!!』の続編的な内容。




プレミアム・アルバム『海のOh,Yeah!!』


<収録内容>
[DISC-1:“Daddy”side]
1.TSUNAMI
2.LOVE AFFAIR~秘密のデート〜
3.BLUE HEAVEN
4.イエローマン~星の王子様~
5.SEA SIDE WOMAN BLUES
6.彩~Aja~
7.HOTEL PACIFIC
8.唐人物語(ラシャメンのうた)
9.SAUDADE〜真冬の蜃気楼〜
10.涙の海で抱かれたい〜SEA OF LOVE〜
11.私の世紀末カルテ
12.OH!! SUMMER QUEEN〜夏の女王様〜
13.LONELY WOMAN
14.01MESSENGER〜電子狂の詩(うた)〜
15.限りなき永遠(とわ)の愛
16.素敵な夢を叶えましょう

[DISC-2:“Mommy”side]
1.東京VICTORY
2.ロックンロール・スーパーマン~Rock’n Roll Superman~
3.愛と欲望の日々
4.DIRTY OLD MAN~さらば夏よ~
5.I AM YOUR SINGER
6.はっぴいえんど
7.北鎌倉の思い出 〈新曲〉
8.FRIENDS
9.ピースとハイライト
10.アロエ
11.神の島遥か国
12.栄光の男
13.BOHBO No.5
14.蛍
15.闘う戦士(もの)たちへ愛を込めて 〈新曲〉
16.壮年JUMP 〈新曲〉

高校生とラジオをつなぐ「R15」 お知らせ


特設サイトでチェック!

タイムテーブルご請求方法 タイムテーブル入手方法

TOKAI RADIO タイムテーブル
「92.9 RADIO Style」ご請求方法



番組表ご希望の方は、部数に応じて下記金額の切手を同封し、
 住所・氏名・電話番号・希望する号(春号・秋号と年2回発行しています)
 希望部数をご記入の上、下記宛先までお申し込みください。
 


461-8503 TOKAI RADIO 番組表係
 ※1~2部の場合:120円、3~5部の場合:140円




バックナンバーは発送しておりません。
返信用封筒は不要です。
ご指定のない場合、原則としてご請求時点で発行されているタイムテーブルをお送りします。

TOKAI RADIO本社受付[平日9時~18時]でもお渡ししています。
〇ディスクユニオン名古屋店 〇イオンモールナゴヤドーム前 でも入手できます。
【2023年12月31日まで以下の郵便局にも設置があります】
〇名古屋栄四郵便局 〇ループ金山郵便局 〇名古屋丸の内郵便局 〇名古屋市役所内郵便局 〇千種郵便局 〇名古屋大学病院内郵便局 〇岡崎郵便局 〇名古屋則武新町郵便局 〇岐阜中央郵便局 〇四日市郵便局

TOKAI RADIOの周波数 周波数・放送局

FM92.9MHz JOSF AM1332kHz
三国山FM補完放送局 92.9MHz
豊橋補完FM中継局 91.0MHz
七宝放送局 1332kHz
豊橋放送局 864kHz(2025年1月31日まで休止中)
新城放送局 1332kHz(2025年1月31日まで休止中)
上野放送局 1557kHz(2025年1月31日まで休止中)
尾鷲放送局 1062kHz
熊野放送局 1485kHz
恵那放送局 801kHz(2025年1月31日まで休止中)
下呂放送局 1485kHz(2025年1月31日まで休止中)
高山放送局 1485kHz
神岡放送局 1458kHz

第46回高等学校ラジオ作品コンクール

ラジオ作品コンクール

コンクール


第46回高等学校ラジオ作品コンクールのご案内

…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…

このコンクールは、放送作品の制作を通じて、高校生の感性を磨き、創造力と表現力を養い情操教育に役立てるとともに、放送文化への理解を深めようとするものです。社会を見つめる多角的な視点とチームワークの大切さを実感できるまたとない機会です。またアナウンス部門では、日本語の美しさも再認識してください。多くの皆さんのご参加を心からお待ちしております。

…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…

 

…///番組制作部門///…

作 品

 

●作品の種別はドラマ・DJ・録音構成など自由ですが、脚本・構成は在校生徒の創作によるものとします。

●テーマは、日常の高校生活の中から自由に見つけてください。

創作(演出、演技、アナウンス、ミキシング)は、すべて在校生徒自身の手によるものとします。

●下記の要領に従い、作品の長さは10分を目途に仕上げてください。

※厳守

∥録音の仕方∥

○○高等学校制作

「△△(タイトル)」

空白

5秒

番組(中身)

約10分

空白

5秒

○○高等学校制作

「△△」を終わります

 

●参加は1校1作品とします。

●作品の締め切りは平成28年9月26日(月)必着

●作品はCD-Rの録音で提出してください。CDは音楽CDと同じ形式で録音してください。MP3は不可です。応募作品については録音内容・状態を必ずチェックしてから提出してください。

●提出作品のケースには「番」と明記、学校名・番組タイトル(ふりがな)を記載してください。作品本体にも必ずお願いします。また実施要項(9ページ)の書類を1部必ず添付してください

●番組のBGMや効果音などの音源については、なるべく著作権フリーのものを使用してください。市販のレコード会社のCDの音源(楽曲など)を使用した場合は、レコード会社、CDタイトル、曲名、演奏者名がわかるように記載してください。書式は自由です。(自作自演して自分たちで録音したオリジナルのものについては記載の必要はありません)

●制作に要する費用は各校の負担となります。

●入賞作品の著作権および放送に関する一切の権利は、東海ラジオ放送に所属するものとします。

●他のコンクールに参加したもので、入選作品以外のものであれば、その作品をもとに改めて制作したものも応募できます。

 

2◆審 査

 

●審査は専門委員(愛知・岐阜・三重、各県教委視聴覚教育担当責任者)と社内委員(東海ラジオ放送委員)とで構成する審査会で行います。

 

3◆発 表

 

●審査結果は、12月上旬に東海ラジオ放送で告知放送および中日新聞紙上で発表し、参加各高等学校には文書で通知します。また当社HPに掲載予定です。

…*…*…*…第45回高等学校ラジオ作品コンクール入賞校…*…*…*…

最優秀賞  福井県立羽水高等学校「Re-birth」

優 秀 賞  静岡大成高等学校「薄れ行くあの頃の記憶を記録に」

〃   長野県長野吉田高等学校「私の黒い恋の天使(きゅーぴっど)」

〃   桜丘高等学校「自分らしく生きる」

〃   埼玉県立坂戸高等学校「しめきり」

〃   岐阜県立大垣工業高等学校「わたしたちから」

…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…

4◆表 彰

 

*最優秀賞*1校*……文部科学大臣賞 日本民間放送連盟賞 東海ラジオ放送賞 三協賞

*優秀賞/5校*……日本民間放送連盟賞 東海ラジオ放送賞 三協賞

*奨励賞/5校*……東海ラジオ放送賞 三協賞

*佳作/5校*……東海ラジオ放送賞 三協賞

*努力賞/他、参加校*……東海ラジオ放送賞

 

5◆表彰式

 

●表彰式は入賞校の関係代表者を招き、平成28年12月9日(金)(予定)に東海ラジオ放送で行います。

●受賞のため来社される関係者(生徒代表1名と指導教諭1名)の通常の公共交通機関(タクシー利用は自己負担)による旅費実費は主催者側で負担となります。

 

6◆受賞作品の放送

 

●東海ラジオ放送で、入賞作品(最優秀賞1校、優秀賞5校)とアナウンス部門(最優秀賞1名、優秀賞3名)を平成28年12月中下旬(予定)に放送します。

 

 

…///アナウンス部門///…

1◆作 品

 

●応募者自身が書いた原稿(A)を、2分以内でアナウンスしてください。テーマは、日常の高校生活の中から自由に見つけてください。

●課題文(B)を朗読してください。(原稿は「第46回(平成28年度)高等学校ラジオ作品コンクールご案内」の10ページに添付)

●下記の要項でA・Bを続けた録音メディアを提出してください。録音メディアは、CD-Rをお使いください。

∥録音の仕方∥

○○高等学校

△△(名前)です

(2分以内)

朗読

 

(課題文)

朗読を終わります

 

 

●参加は1校3名までとします。録音メディアは必ず1名1枚。

●作品の締め切り日、受付、郵送の場合の宛先、著作権などについては、番組制作部門と同じです。

●提出のCD-Rのケースには、「ア」と明記、学校名、名前(ふりがな)を記載してください。CD-R本体にも必ずお願いします。また、実施要項(10ページ)の書類を必ず添付してください。

CDは音楽CDと同じ形式で録音してください。MP-3は不可です。応募作品については、録音内容・状態を必ずチェックしてから提出してください。

 

2◆審査・発表

 

●番組制作部門と同じです。

 

3◆表 彰

 

*最優秀賞/1名*……日本民間放送連盟賞 東海ラジオ放送賞 三協賞

*優秀賞/3名*……日本民間放送連盟賞 東海ラジオ放送賞 三協賞

*参加賞/全参加者*……参加記念品

 

4◆表彰式・受賞作品の放送

 

  • 番組制作部門と同じです。

 

∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞

《参加要項の請求・お問い合わせ》

〒461-8503

東海ラジオ放送 制作局「高等学校ラジオ作品コンクール係」

TEL 052-951-2525(代表)/内線3032

FAX 052-951-2740

メールアドレス highschool@tokairadio.co.jp

《応募締切》

平成28年9月26日(月)※必着

〒461-8503 東海ラジオ放送 制作局

「高等学校ラジオ作品コンクール係」(住所不要)

《主  催》

東海ラジオ放送株式会社

《後  援》

文部科学省・愛知県教育委員会・岐阜県教育委員会・三重県教育委員会・静岡県教育委員会・滋賀県教育委員会・福井県教育委員会・富山県教育委員会・石川県教育委員会・長野県教育委員会・日本民間放送連盟

∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞

 

 

  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING