第43回高等学校ラジオ作品コンクール 表彰式
…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
5月にご案内致しました「第43回高等学校ラジオ作品コンクール」は、平成25年10月3日(木)に締め切り、参加は番組制作部門が55校、アナウンス部門が174人(70校)でした。多くの参加ありがとうございました。皆様の健闘に心から敬意を表します。平成25年10月30日に厳選なる審査の結果、各入賞校が決まりました。審査結果は下記のとおりです。 なお、12月6日(金)に東海ラジオ本社で表彰式を行ない、各賞を授与いたしました。
…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
…///番組部門///…
◆最優秀賞
・椙山女学園高等学校……「伝えたい ~風船爆弾の記録~」
◆優秀賞
・岐阜県立可児工業高等学校……「それでも、あなたは。」
・北海道帯広緑陽高等学校……「Good Point」
・福井県立羽水高等学校……「ヒトとき」
・富山県立南砺福野高等学校……
「NANTO FUKUNO LINE ~ち・め・い・ど~」
・三重県立亀山高等学校……「未来ラジオ」
◆奨励賞
・愛知県立西尾東高等学校……「Sparkling Boy」
・三重県立松阪高等学校……「Be myself」
・日本大学三島高等学校……「勝つために」
・富山県立富山高等学校……「ミカンの声が聴こえる」
・兵庫県立小野高等学校……「海、そして涙を越えて」
◆佳作
・東邦高等学校……「約束の鈴」
・静岡大成高等学校……「そのとき、君なら・・・・」
・富山県立呉羽高等学校……「文化祭革命」
・富山県立砺波高等学校……「Bye Buy – Memory」
・広島県立広島井口高等学校……「日記の記憶」
…///アナウンス部門///…
◆最優秀賞
・海野 美衣奈(うみの みいな)……静岡県立田方農業高等学校
◆優秀賞
・後藤 亮介(ごとう りょうすけ)……法政大学第二高等学校
・古瀬 友梨(ふるせ ゆり)……椙山女学園高等学校
・田川 愛実(たがわ あみ)……武庫川女子大学附属高等学校
…///受賞作品放送///…
《東海ラジオ放送》
◆12月18日(水)20:30~21:00 |
・三重県立亀山高等学校 「未来ラジオ」
・武庫川女子大学附属高等学校 田川 愛実
・椙山女学園高等学校 古瀬 友梨
・富山県立南砺福野高等学校
「NANTO FUKUNO LINE ~ち・め・い・ど~」
◆12月19日(木)20:30~21:00 |
・福井県立羽水高等学校 「ヒトとき」
・法政大学第二高等学校 後藤 亮介
・北海道帯広緑陽高等学校 「Good Point」
◆12月20日(金)20:30~21:00 |
・岐阜県立可児工業高等学校 「それでも、あなたは。」
・静岡県立田方農業高等学校 海野 美衣奈
・椙山女学園高等学校 「伝えたい ~風船爆弾の記録~」
◆12月21日(土)20:00~20:30 |
・「表彰式を終えて」
(受賞者のコメントや審査の総評などを交えて放送)
…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
ぜひ次回も番組部門・アナウンス部門の最優秀賞をめざしてご参加ください。お待ちしております。
ステレオ放送についてのお知らせ お知らせ
東海ラジオでは、1992年4月よりお送りしていましたAMステレオ放送を、2012年5月14日(月)からモノラル放送に変更いたしました。
現在、AMステレオ対応のラジオでお聴きの方は、音声がモノラルになりますが、そのままお聴きいただけます。
また、それ以外のラジオでお聴きの方には、モノラル放送への変更による影響はございません。
なお、radikoによる配信は今まで通りステレオ音声でお届けいたします。
今後とも東海ラジオをご愛聴いただきますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。