『感激…!』 日々
きょう、
先日おじゃました
椙山女学園高放送部の顧問・原先生から
郵便物が届きました。
開けてみると…
私が中高生に指導している様子と、
全員の直筆メッセージが
一冊のアルバムになっていました。
翌日の大会で
好結果を収めた生徒がいたことで
私もかなりうれしかったのですが、
これほどまでに
みんなが純粋に、真剣に
私の話を聞いてくれていたのかと思うと
感激しました。
女子生徒だから女性アナウンサーの方が良いだろうと
最初はお断りするつもりだった講師役。
私も指導経験に乏しく、
どうすれば生徒たちの良い刺激になって、
これからの部活動に活きるのか手探りではあったのですが、
ホント、
やってよかった。
感激しました。
椙山女学園高校・中学放送部の皆さん、
これからも頑張ってください。
『さよなら、カイノさん』 日々
出会ったのは
6年前。
おそらく、
この写真の頃。
改野さんが24歳、
私が32歳くらい。
テレビ愛知の改野由佳アナウンサーが
きょう付けで退社します。
他局の女性アナウンサーですが、
改野さんは付き合いが良いことに加え、
トークが面白いので、
お酒の席に何度も加わってもらいました。
この写真は2010年3月。
局は違いますが
全員、アナウンサーであり、レポーターです。
このメンバーたちも
ずいぶん名古屋から離れたり、
カメラ、マイクの前から去ってしまいました。
一抹の寂しさがあります。
去年は
プロ野球実況に挑戦するとのことで、
球場が居づらい場所にならないよう
私が選手と食事する際には、
改野さんを誘ったことも。
某選手と「ワールドウィング」の話で盛り上がったのには驚きました。
さすが、
鳥取大陸上部。
私には、寂しくなるなあという思いもありますが、
好きなことを極めてみたいという
改野さんの選択がうらやましくもあります。
お互いに生きていれば
また会うでしょう。
新しい世界でも頑張れ。
お疲れさまでした。