アナウンサー 一覧に戻る

直球勝負!大澤広樹

  • radiko.jp

カレンダー

ブログ内検索

RSS2.0

[login]

a-blog cms

『野球規則』 日々

外出自粛が続いている中で、「7日間ブックカバーチャレンジ」がFacebookで話題になっていました。簡単に言えばFacebookに好きな本の表紙を一日一冊アップするというもの。皆さんが好きな本を思い思いに紹介していて、見ているだけでも楽しかったのですが、Facebookで「友達」の大阪・MBS馬野雅行アナウンサーが「公認野球規則」を紹介していらっしゃるのが目に留まりました。小学校のときに野球を始めて以来、そしてアナウンサーになって22年、目にしたことはあっても真剣に目を通したことはありませんでした。会社で購入した最新版はどうやらナゴヤドームの放送席に置かれているようなので、とりあえずすぐ近くにあった2018年版を読んでいます。


『サンケイスポーツ』 日々

「アーモンド死角あり ノームコア」。きょうのサンケイスポーツの一面ですが、アーモンドアイに死角はなかったようです(笑い)。ということではなく、きょう私は取材を受けて初めて「サンケイスポーツ」に載せていただきました。思ったよりもはるかに扱いが大きくてビックリ。


『枇杷島駅にて』 日々

きょうは朝から雨。三密を避けながら、雨もしのげる場所を探して向かったのはJR枇杷島駅。もう何度も来ていますが、ここは我が子のお気に入り。妻と3人で入場券を買って、ホームに向かいます。


『緊急事態宣言解除』 日々

国の緊急事態宣言は東海3県ともきょう、解除されました。これまでの日本国民みんなの努力、苦労、工夫などが実ってとりあえずここまでたどり着きました。ただ、愛知県独自の緊急事態宣言は継続されています。決して油断できません。私自身、万が一にも新型コロナウイルスに感染するようなことがあれば、家族、会社はもちろん、もしかしたらプロ野球の開催にまで影響してしまう可能性があると思うと、さらに気を引き締めるくらいでちょうどいいかもしれません。

きょうはテレワーク日。日中は自宅で過ごし、18時過ぎに妻を迎えにいきました。妻の仕事帰りの買い物はいつも「テラッセ納屋橋」です。そして妻が買い物をする間、私は我が子と遊んで過ごします。テラッセ納屋橋には芝生エリアがあって、我が子が走り回っています。この写真は芝生の上に寝転んでいる私のお腹に乗っかる我が子です。苦しい〜。


『マスク』 日々

厚生労働省のホームページには、布製マスクの都道府県別全戸配布状況が掲載されています。愛知県、岐阜県ではあした14日から配布開始予定、三重県はまだ準備中とのこと。


  • FM 92.9MHz / AM 1332kHz / radiko
  • MIKUNIYAMA 92.9MHz
  • SHIPPO 1332kHz
  • TOYOHASHI 864kHz
  • SHINSHIRO 1332kHz
  • UENO 1557kHz
  • OWASE 1062kHz
  • KUMANO 1485kHz
  • ENA 801kHz
  • GERO 1485kHz
  • TAKAYAMA 1485kHz
  • KAMIOKA 1458kHz
TOKAI RADIO BROADCASTING.COMPANY LIMITED All Rights Reserved.
radiko NOW PLAYING